肌寒い季節となり、そろそろストーブの暖かさが恋しい季節となってまいりました。 昼間は20度弱くらいまで気温は上がるものの、夜間帯は気温が1桁になる日もあり、流石に厚着だけでやり過ごせません。 この時期に増えるのがストーブ…
ネット、フリマアプリ、リサイクルショップの中古ストーブの設置 承ります!

肌寒い季節となり、そろそろストーブの暖かさが恋しい季節となってまいりました。 昼間は20度弱くらいまで気温は上がるものの、夜間帯は気温が1桁になる日もあり、流石に厚着だけでやり過ごせません。 この時期に増えるのがストーブ…
引っ越しの多い職種の人はストーブの設置に苦労すると思います。 電気屋さんで新品を購入したなら設置もしてくれるでしょうが、中古となると設置してくれる業者の数は限られてしまいます。 今回設置を依頼されたのはFFストーブと灯油…
毎年札幌の正月はもっともっと積雪があるのですが、今年は未だ雪があまり積もりません。 それでも除雪の依頼はすでに複数こなしていますが、THE 除雪シーズン!という感じではありません。 まぁこの調子なのでゆっくり休養できるか…
毎日気温が30度前後で暑苦しい毎日を過ごしております。僕の仕事は外作業が多いので、直射日光がしんどいです。 今年も空調服を新調しました。もうこれがないと仕事にならない体となってしまっています。 気温が35℃近い日もあり、…
目次 ・大事故にも繋がりかねないタイヤのトラブル ・木の城たいせつの屋根の落ち葉掃除 ・屋根のスノーダクトカバー設置依頼! 大事故にも繋がりかねないタイヤのトラブル 最近寒くなってきましたね。地域によっては冬タイヤへ交換…
もうすっかり秋ですね。秋と春は気温がちょうどいいので好きな季節です。 便利屋七道では秋も大忙し。とくに煤掃除(煙突掃除)関連の仕事でいっぱいいっぱいになります。 ペチカや薪ストーブ、集合煙突の煤払いの問い合わせのお客様が…
6月になっても涼しい日が続いていますね。こんなに涼しいのは珍しいんだとか。(週末からは多少気温が上がるようですけどね) 去年2021年の6月は30度超えの日も観測し、エアコンが大活躍していました。エアコンの需要が高まり売…
便利屋という仕事をしていればいろんな仕事をしていくので自然と道具や工具が増えていきます。 ハシゴやドリル、掃除道具やヘルメット、ロープやノコギリなどなど、大きめの車や車庫、倉庫が無いと道具で埋もれてしまいます。 色々と…
ここ2~3週間は窓エアコンの設置の依頼ばかりをこなしております。 壁掛けエアコンとは違い窓エアコンは業者に頼まず自分自身で設置することが可能であり、穴をあける必要がないため賃貸物件や単身者にはとても人気のある電化製品です…
いつも便利屋七道をご利用いただきありがとうございます。 この度ご好評頂いております「窓エアコン設置」について、費用に関するお問い合わせが多いため改めて開示致します。 費用と特記事項については下記をご参考ください 【概算お…
去年の夏は北海道にしては珍しく熱帯夜を記録し暑苦しくて寝られない日を体験した人はたくさんいたと思います。 僕自身も熱くて耐えられなくて、すぐに家電量販店へ行って窓エアコンを探したのですがどこも完売。 結局我慢して過ごした…
私有地にスズメが巣を作る可能性が高いのが大きくわけて“換気口”・“屋根の隙間”・“カーポート”です。 換気口については住宅に必ず数個は取り付けられているので被害に合うこともしばしばありますが、意外と多いのがカーポート。 …
ここ最近はコロナの影響で各業界で色々と大忙しであったり不況であったりと大変なようですが、個人的には特に代わり映えは無く仕事には全く影響が出ていません。 依頼のキャンセルなどは特になく相変わらず忙しい毎日を過ごしております…
本日は札幌市西区にて【洗濯機の設置】サービスを行ないました。 この時期は洗濯機やストーブなどの家電製品の取付けや取り外しのご依頼をたくさん頂いております。 洗濯機の設置に関しても自身で取り付けようと思ってもなかなかうまく…
洗濯機の設置の際に最も安価に取り付けようと思うと“ビス止め口金の給水アダプター”を設置することが多くあります。 洗濯機と蛇口を給水ホースで繋ぐ際に必要になるパーツで、値段がお安いのが特徴です。(給水ホースを購入する際に一…
本日は札幌市内にて2件の【ストーブの設置】のご依頼を承りました。 この時期は引っ越しシーズン。引越し先へストーブを設置のご要望をたくさん頂いております。 電気屋さんで新品のストーブを購入した場合は設置もサービスが付いてき…
屋根の上で雪を溶かし排水溝へ流すシステムの無落雪屋根は雪下ろしの必要がないため札幌市内の殆どの住宅で採用されています。 傾斜屋根だと落ちてきた屋根雪が敷地内に大量に溜まったり、時には近隣トラブルになることさえありますが、…
本日は札幌市北区にて【洗濯機の設置】のご依頼を承りました。 最初は依頼者様自身で取り付けたのですが、脱水・排水時に水漏れを起こしてしまい、上手く直す事ができずご相談され、連絡をもらった当日に早急に対応したしました。 (洗…
近年は家電や家具は量販店ではなくネット(新品・中古問わず)で購入する人がとても増えました。安価で購入できたり、他の製品と見比べやすくてとても便利ですよね。 しかし、洗濯機やストーブの場合は設置の問題があります。ネットで購…
引っ越ししたあとの洗濯機の取付けはどうしていますか? 近年は引っ越し屋さんはトラブル回避のため運搬はしてくれても取り付けサービスはしてくれません。 もし取り付けてもらえず途方にくれた時、まずは自分で取り付けができるかチャ…
札幌市内でもまもなく始まる引っ越しシーズン。引っ越しの際に意外な困り事が「洗濯機の設置」です。 引っ越しの際は引っ越し屋さんが持ってきてくれますが、近年引っ越し屋さんは洗濯機の設置まではやってくれません。 一部有料で設置…
設置されたストーブの位置が気に食わない、もう少し隣へ移動させたい、向きを変えたい、そんな事情を抱えたストーブを移設してほしいというご依頼を便利屋七道では数多くご相談をお受けしております。 新規で穴あけ(コアあけ)から行う…
引越し先まで持ってきた洗濯機を新居へ取り付けてほしい、というご依頼される方の理由として多くあるのが 「サイズが合わなくて取り付けられなかった」 「やり方がよくわからない」 といった理由なのですが、最近多くご相談されるのが…
ゴミを荒らしたり、威嚇行為をしたりと何かと嫌われ者のカラス。カラスによって怖い目にあった人は決して少なくなく、嫌いな動物としてあげる人も少なくありません。 ゴミ出しや外出時に周りを見回すと高確率でカラスを見つけられるくら…
ドラム式洗濯機というのは購入したくても室内の間口が狭いせいで通すことができず、購入を断念することが多くみられます 引っ越しの時も同じで、新居へ持っていこうと運んだけれど間口が狭かったり、洗濯機置き場が単身用の縦型洗濯機し…