冬の季節、たまに相談を受けるのが雪の中に埋まって無くしてしまった“鍵やスマホ”の捜索依頼です。
一度雪の中に落としてしまうと捜索は難航。埋まってしまうと簡単には見つけることができません。
とくにいま時期は忘年会シーズン。酔ってしまったりすると手を滑らせていつの間にか紛失してしまうこともあるでしょう。
「この辺に落としたんだけど、どうしても見つからない!」という時は金属探知機を所持している当店にお任せください。
夜間帯の捜索
連絡は夜10時過ぎでした。遅い時間ではありましたが、この手の捜索依頼は早めに対応したほうが発見確率がグッと上がります。
雪の中だと除排雪で持っていかれてしまう可能性もありますし、踏み固められてスマホが壊れてしまう危険があります。降雪でさらに深く雪に埋まってしまうこともあります。
今回は町の繁華街であったため人通りの多い場所。遅い時間帯のほうが歩行者の邪魔にならないためこの時間に早急に対応することとしました。
捜索のために金属探知機だけじゃなく除雪道具も持ってきています。
お客様曰く、ブルートゥースが繋がるようなのでこの辺にあることは間違いないようです。
怪しい部分を中心に金属探知機を使用し捜索すると、あちこちで金属の反応がありました。
これは側溝の蓋やマンホール、ブロックの鉄筋などであり、町中はたくさんの金属に囲まれているためどれがスマホなのか分かりづらく時間がかかります。
全部掘り起こしても無駄に時間がかかってしまいますので、スマホくらいの大きさのものだけを掘り起こしていきます。
てっきり雪山のあたりにあると思っていたのですが、見つからず。
念の為に雪山をかき分けて見ましたが、それでも見つからず。
念には念を入れ車道(車が通る圧雪部分)も車に気をつけながら捜索してみました。
流石にこの圧雪部分には無いだろうなぁと諦めながら探知機で調べると反応が・・・
ありました!まさかこんなカッチカチの雪の中に埋まっているとは思いませんでした!
何回も雪の上から車に轢かれたんじゃないかと思うのですが、電源も入りますし大きなキズもなく無事発見することができました。
その後はお客様と連絡を取り合い、もう日付けは変わっていましたがご自宅までお届けいたしました。
自分のスマホではありませんが、発見すると嬉しいですし、本人へ返却する時はお客様も大変喜んでいただけるので本当にやりがいを感じる仕事だと思います。
海の砂浜、公園の芝生、冬の雪道!無くしたものを探します!
今回も無事に発見することができました。しかし、捜索の依頼というのは必ず見つけられるわけではありません。見つけられなかったこともたくさんあります。
紛失してしまったものを依頼で見つけるコツは
「①どのあたりに落としたかが明確にわかっている」ことと
「②なるべく早く依頼すること」です。
①落とした場所が曖昧でよくわかっていない場合は闇雲に捜索することとなり、時間(費用)ばかりかかって見つけられないことがあります。
②なるべく早くというは大事で、時間が経っていると誰かに持っていかれていたり、物が深く埋まって隠れてしまったりしてしまいます。
それでも見つけられないこともありますが、大切なものをなくしてしまうと悲しいし悔しいものです。わずかにでも見つかる可能性があれば頼りたいものです。
便利屋七道では金属探知機を使用して無くしてしまったもの探しの依頼を承っております。いつでもご相談ください。
男手・マイナー作業のブログはこちらを御覧ください→(便利屋七道:男手・マイナー作業ブログ)
便利屋札幌 七道
Tel:090-2695-1112:(月曜~土曜 AM8時半~PM19時半)
メールからのお問い合わせはこちらから
※作業中は電話に出られない場合がございますが、後ほど折返しご連絡致します
便利屋七道では地元の何でも屋さんという事でお一人でも多くの方のお困り事を解決しております
法に触れたり、不適切な行為でもない限り何でも対応しております
お困りな事やお悩み事がございましたら是非お問い合わせください
各種サービスにも対応しておりますので、お気軽にご相談ください
●お急ぎの方はお電話にてご連絡していただけますとお早くお繋ぎできます。
●スケジュールに空きがない場合や法によって罰せられる作業に関してはお断りさせていただく場合があります。