冬の季節になると転んで怪我をしてしまうことも少なくありません。毎年凍った歩道で足を滑らせて骨折してしまう事故はたくさんです。 もし大怪我を負ってしまうのが除雪作業です。 雪が降れば否応なしに除雪作業をしなければならないの…
お怪我をした時や体調不良の時は除雪を代行します!

冬の季節になると転んで怪我をしてしまうことも少なくありません。毎年凍った歩道で足を滑らせて骨折してしまう事故はたくさんです。 もし大怪我を負ってしまうのが除雪作業です。 雪が降れば否応なしに除雪作業をしなければならないの…
今シーズンは記録的な雪の少なさで除排雪業を営む企業は仕事が少なく嘆いていることと思います。 便利屋七道でも今年は毎年ある除雪関連の依頼が少なく、のんびりした冬季間を過ごしています。 しかし、積雪量が少なくとも油断できない…
ペチカを使用し始めて30年以上で一度も掃除の必要が無かった物もあれば、たった1~2年で煤だらけになる物まで様々です。 これはペチカやストーブの種類や使用方法、住宅環境など様々な要因で煤の付き具合が変わるからです。 「特に…
煙突掃除業者が減っている? ペチカや煙突掃除業者がどんどん減ってく近年、いざ業者に煤払いをお願いしようと思っても中々見つからない傾向にあります。 今でこそインターネットを使えば業者を探すことは難しくありませんが、煙突掃除…
ゴミを荒らしたり、威嚇行為をしたりと何かと嫌われ者のカラス。カラスによって怖い目にあった人は決して少なくなく、嫌いな動物としてあげる人も少なくありません。 ゴミ出しや外出時に周りを見回すと高確率でカラスを見つけられるくら…
今回は札幌市豊平区にて4階建てマンションの〝屋上にあるアンテナの取り外し〟のご依頼を承りました 引っ越しの時や不要になったときに困るのが取り付けされた設備関係です 洗濯機・給湯器・ボイラー・ストーブ・エアコンなどは取り外…
便利屋七道では札幌市内を中心に活動しており、江別市や石狩市、北広島市などのお隣の地域はもちろんのこと、遠方にも出張いたしております 本日は岩見沢市にて【雪庇落とし・屋根の雪下ろし】のご依頼を承りました 目次 ・豪雪地方の…
本日は江別市にて【ペレットストーブの円筒煤掃除、集合煙突の煤掃除】のご依頼を承りました 本日煙突掃除にあたるペレットストーブというものは、バイオマスエネルギーという環境にとても優しいものとして注目されている木質ペレットを…
便利屋七道です。いつもホームページを見てくださってありがとうございます 12月中はあまり雪が降らなかった札幌も、1月に入りそれなりに雪が積もりました 朝起きてまず除雪という生活スタイルに慣れてきた家庭も多いと思います 毎…
便利屋七道です 本日は石狩市にて【除雪】のご依頼を承りました 北海道の中でも札幌市内は豪雪というほど雪は積もりません ニュースではやはり長野県や新潟県の方が豪雪地帯のイメージのようですね 先日は一晩で60センチ以上の雪が…
便利屋七道です 本日は江別市にて【ペチカ・集合煙突の煤詰まりの除去】のご依頼を承りました ペチカに繋げている煙突ストーブがエラーを起こし、火がつかなくなったとのこと ペチカ掃除や煙突掃除は一度もしたことがないので、見てほ…
便利屋七道です 先日は札幌市北区にて【雪庇落とし】のご依頼を承りました ここ最近は雪の降る量もとても多く、最高気温も氷点下となっている日が続いています 何より“風”が強い吹雪の日が多く、年末年始は除雪ばかりとなりそうです…
便利屋七道です 新年を迎える前に終わらせておきたいのが年末の大掃除 一年間に出たゴミは全て片付けたいですし、汚れた個所は綺麗に清掃したいものです 今回はそんなお家の片付け・大掃除のお手伝いをしてきました 大量も不用品の片…
便利屋七道です 12月も後半に差し掛かり、暖房機がないと生活できない季節となりました ストーブがなければ水道は凍結し、気温は室内でも氷点下となります 生きていく上では欠かせないストーブは北海道に住む人にとって必需品です …
煙突掃除のご依頼は札幌市内よりも地方からの方がたくさんお問い合わせをいただいております 江別・石狩・北広島・恵庭・千歳・小樽あたりは特に多く、先日は蘭越まで出張いたしました 今回も遠方である苫小牧まで【ペチカ・集合煙突の…
便利屋七道です 弊社のホームページでは出張範囲はある程度は記載されていますが、記載されていない遠方にも出張いたしております 当初は札幌市内近郊での範囲で仕事をしようと考えていましたが、近年は煙突掃除の業者の減少が後を絶た…
便利屋七道です 本日は小樽市にて【集合煙突・ステンレス煙突の掃除 煙突の補修】のご依頼を承りました 最近はもっぱら暖房機はつけっぱなしにしている家庭ばかりですが、使ってみてから不具合がわかることが多々あります ・久々にス…
便利屋七道です 今週の後半は気温も急激に下がり、プラス気温にならない日が続くようです 雪も降るらしいので、おそらく家の前を除雪しなければならないでしょう 弊社では雪の時期は“除雪・雪はね・屋根の雪下ろし・雪庇落とし・氷割…
便利屋七道です 12月に入り北海道もいよいよ雪のシーズン到来です 最近では寒い日はマイナス気温になる日もあり、雪が積もる日ももう近いと思います 雪が降る直前まで問い合わせが多く来るのが“屋根の清掃”のご依頼です 目次 ・…
便利屋七道です 煙突についてとても重要な事案がありましたので、今一度ご確認ください →(地震による煙突が外れる事案) 煙突掃除は毎回シチュエーションが違い、簡単には終わらないこともあります 以前のブログで煙突内部に石が入…
便利屋七道です 仕事で煙突掃除をしていることを知人やお客様と話すと「煙突なんて最近はないでしょう??」 と言われることがあります 確かに近年は新築を作る際に集合煙突を設けることはなかなかありません 煙突ストーブ自体もFF…
便利屋七道です 便利屋七道ではまだまだ繁忙期の真っただ中です 予約がなかなか取れなくてご迷惑をおかけしているお客様もたくさんいらっしゃいますが、そんな中でも「遅くなってもいいんで待ってます^^」と言われると「頑張らねば・…
便利屋七道です 本日は札幌市東区にて【ペチカ・煙突掃除】のご依頼を承りました そもそもペチカというものは最近は新規で設置する戸建ては少なく、若い人はペチカのことを知らない(聞いたことがない)という人がたくさんいます ペチ…
便利屋七道です 本日は千歳市にて【暖炉の集合煙突(円筒)の煤掃除】のご依頼を承りました 最近は夜も冷えてきて、暖房設備を使い始めてる家庭も増えてきています シーズン中にもし煙突内部がススで詰まってしまったら、メンテナンス…
便利屋七道です 本日は江別市にて【温水便座から普通の便座への交換】のご依頼を承りました (便座でよく知られる”ウォシュレット“はTOTO製の商品名なので以下“温水便座”と表記します) 温水便座は購入したときは業者の方が取…