便利屋七道です 本日は【ストーブの取り付け】のご依頼を承りました 紅葉が綺麗になり始めているこの時期は気温も低くなり、ストーブを使う日も多くなってきたと思います ストーブに限らず、家電製品の寿命は8年~12…
ストーブの取り付け・取り外し 札幌近郊で設置業者探しなら七道まで!

便利屋七道です 本日は【ストーブの取り付け】のご依頼を承りました 紅葉が綺麗になり始めているこの時期は気温も低くなり、ストーブを使う日も多くなってきたと思います ストーブに限らず、家電製品の寿命は8年~12…
便利屋七道です 本日は【屋根のスノーダクトのゴミ掃除】のご依頼を承りました 家の中は綺麗にしていても、庭を綺麗にしていても、見落とされがちなのが屋根の上です 皆さん、屋根の上は掃除したことがありますか?? 無落雪タイプの…
便利屋七道です 本日は江別市にて【ペチカ・集合煙突のスス除去・掃除】のご依頼を承りました 秋に向けて気温も少しずつ下がり始め、ストーブが必要な時期が迫ってきています メンテナンスをするなら今時期がベストだと思いますので、…
便利屋七道です 本日は江別市にて【集合煙突の掃除サービス】のご依頼を承りました。夏の中旬あたりから問い合わせが増えてきており、 スケジュールがいっぱいでお待ちしていただいてる状態が続いておりますが、何とか少しづつ消化して…
便利屋七道です。 先日は塗装の仕事をしてまいりました。 住宅やマンション等の塗り替え工事は数多くやっており、普段はブログに乗せることもあまりありませんでしたが、 今回はかまぼこ型の大型倉庫の塗り替えを行ったので、ブログに…
便利屋七道です。先日は【スズメバチの駆除(蜂の巣の撤去)】のご依頼を承りました 蜂の巣の駆除作業は基本的にはお問い合わせいただいた即日に対応をするように心がけており、 基本的には夕方から夜にかけての作業となります。 時に…
便利屋七道です。今月は蜂の巣の駆除のご依頼を多くいただいておりまして、本日も駆除のご依頼を承りました 一般的には蜂の駆除のピークは8月の後半~9月いっぱいとされており、弊社でも繁忙期が続いております 秋口になるにつれて巣…
お盆があけ、便利屋七道は本格的に営業を始めております。 お盆の間にお問い合わせいただいたことで返信が遅れたり、すぐに対応できなかったこと、大変ご迷惑をおかけしました 今後は通常通り営業しておりますので、今後とも便利屋七道…
便利屋七道です。 先日は【窓エアコン(ウインドエアコン)の取り付け】のご依頼を承りました。 窓エアコンを取り付けてほしいご依頼主様のほとんどが取り付けしようにも一癖も二癖もあります 例えば中古品なので部品が足りない、開き…
便利屋七道です。本日は【蜂(スズメバチ)の巣の撤去】のご依頼を承りました。 最近は蜂の駆除のお問い合わせ・ご依頼が増えており、蜂のシーズン真っ盛りなのだなと実感します。 もうすぐ便利屋七道もお盆休みに入りますので、もし蜂…
便利屋七道です。本日は【蜂の巣の撤去(蜂駆除サービス)】のご依頼を承りました。 蜂の巣はある日突然作られてた!という住民の方がほとんどです。 蜂の巣は作るスピードはとても速く、気が付いて毎日観測していると日に日に大きくな…
便利屋七道です。 本日は【蜂の巣の除去】のご依頼を承りました。 まだまだ夏が始まったばかりの暑いシーズン。 この時期になると蜂の巣はすでに第1世代や第2世代の働き蜂が産まれており、巣の大きさも目立ったサイズになっている頃…
便利屋七道です。本日は石狩市にて【スズメバチの駆除(蜂の巣の撤去)】のご依頼を承りました。 蜂の巣は札幌市内においては山や森が近くにある南区や西区などに集中しがちなのですが、 石狩市や北区も少なからず森(防風林も含む)が…
便利屋七道です。本日は【手すりの取り付け】のご依頼を承りました。 高齢の方や、介護が必要な人にとって手すりはとても大切であり、生活するためにはなくてはならない設備です。 ベッドから起き上がるとき、湯舟に入るとき、階段を上…
北海道において蜂が巣作りを始めるのは5~6月からなのですが、まだまだ巣の大きさが小さいためかその時期は依頼が多くありません。 しかし、7~8月になると巣の大きさが拳サイズを超え、目視で巣を発見することが容易になります。 …
便利屋七道です。夏になり北海道各地でも高い気温の日が続いております。 スズメバチは猛暑の年は活発的で数も多くなり、スズメバチによる被害や駆除の問い合わせが増加します。 札幌市内でも猛暑が予想されますので、秋にかけては蜂の…
6月末から7月頭にかけて全国的に雨模様の天気が長く続き、地域によっては土砂災害や川の氾濫が相次ぎました。 本来は梅雨がない北海道でも雨が長く降り続き、札幌でも洗濯物がなかなか乾かない日々が続きました。 丸一日干していても…
便利屋七道です。時期的にまだまだカラスの駆除のお問い合わせをいただいております。 先日は札幌市豊平区にて【カラスの駆除(カラスの巣の撤去)】のご依頼を承りました。 今回のカラスの種類はハシブトガラスで激しい威嚇行為により…
便利屋七道です。本日は札幌市西区にて【蜂の駆除(蜂の巣の撤去)】のご依頼を承りました。 今回の蜂の種類はスズメバチです。 スズメバチは蜂の種類の中でも攻撃性が強く、森や山だけでなく民家にも栄巣する厄介な害虫です。 少しの…
目次 蜂達の活動時期です! 日本で生息し、人を刺す蜂 蜂に刺された時の応急処置 まとめ 害虫駆除サービス 蜂達の活動時期です! 5月~11月にかけて活動する蜂達。蜂の巣は庭木や屋根の軒先など、いつの間にかが…
目次 ・蜂の巣が作られやすい場所とは ・巣を発見したときはどうするべきか?? ・ネット上の危険な行為 ・市販の蜂用スプレーや水圧は効くのか? ・まとめ 蜂の巣が作られやすい場所とは 蜂(スズメバチ含む)の巣はどういう場所…
便利屋七道です。先日札幌市西区から北区への【お引っ越しのお手伝いサービス】のご依頼を承りました。 引っ越しの荷物は提携先の引っ越し屋さんにお願いしてあるので、僕の仕事は荷物の梱包や搬出・搬入、設備の取り付けやリペアサービ…
便利屋七道です。本日は札幌市豊平区にて【玄関タイルの部分補修】のご依頼を承りました お家の顔ともいえる玄関はご家族や住民だけでなく、お友達やお客様、業者や隣人も必ず見かけるとても目立つところです。何千、何万回も踏まれたタ…
本日は【網戸の張り替え交換】のご依頼を承りました。便利屋さんの仕事の中では比較的ポピュラーな依頼のひとつです。 まずはゴム紐(張替えゴム)の取り外しです。網戸はこのゴム紐が溝に押し込められていることで網をピンと張っていま…
便利屋七道です。毎日使っている洗濯機は見た目ではあまりわかりませんが、少しずつ雑菌やカビ、汚れが付着していきます。 洗濯槽の匂いが何となく臭くないですか??洗ったばかりの服が何だか匂いませんか?? それは洗濯槽の汚れのせ…