本日は江別市にて雀の巣の撤去作業を行いました。
今回できた場所は住宅の屋根の軒天。(建物の屋根が外壁より外側に突き出た部分(軒)の天井部分)
この天井パネルは住宅の歪みや屋根の歪曲によってひび割れることがよくあり、症状が重いと外れてしまい中がむき出しになってしまいます。
そうなると雀にとっては雨風を凌げる絶好の立地となり、あっという間に巣作りされます。
今回の住宅は屋根に積もった雪の重みによって軒天ボードが剥がれ落ちる程に軒先が曲がってしまったようです。

一部軒天ボードを開口してみると巣に使われている枯れ草でビッシリ。
このくらいの大きさということは今年はじめて作られた巣ではなく、もう何度も増築して再利用された巣なのでしょう。

巣を撤去し清掃。その後はボードを上張りして直しました。
色が少し違いますが、「もう何年も住まないからこのままで良い」とのことで安価に済ませることにしました。
雀の子育ては一段落?
今時期はぼちぼち雀の子育ちは終わりの時期に入っていると思います。
故に卵や雛がいたことで巣の撤去ができなかったお客様もたくさんいらっしゃったので、改めてそれらの駆除・撤去作業に追われています。(巣が空っぽである今がチャンスですからね)
放置すると夏の終わりくらいに再び子育てシーズンに突入してしまうので、忘れず対処しましょう。
もし雀の巣のことでお困りの方はご連絡ください。
害虫・害鳥駆除関連のブログはこちらを御覧ください→(便利屋七道:害虫・害鳥駆除ブログ)
メール・お電話からのお問い合わせはこちらからクリックください
※作業中は電話に出られない場合がございますが、後ほど折返しご連絡致します
便利屋七道では地元の何でも屋さんという事でお一人でも多くの方のお困り事を解決しております
法に触れたり、不適切な行為でもない限り何でも対応しております
お困りな事やお悩み事がございましたら是非お問い合わせください
各種サービスにも対応しておりますので、お気軽にご相談ください
※ご利用いただく皆様へ
●お急ぎの方はお電話にてご連絡していただけますとお早くお繋ぎできます。
●スケジュールに空きがない場合や法によって罰せられる作業に関してはお断りさせていただく場合があります。