温かい日が続いていますね。 去年の今頃は「今年は雪が少ないなぁ。来年は多いといいなぁ」なんて思っていましたが、 まさかさらに雪が少なくなるなんて思っていませんでした。 今年の雪まつりは大丈夫なのかな? 今回は穴の空い…
穴の空いた煙突の補修工事

温かい日が続いていますね。 去年の今頃は「今年は雪が少ないなぁ。来年は多いといいなぁ」なんて思っていましたが、 まさかさらに雪が少なくなるなんて思っていませんでした。 今年の雪まつりは大丈夫なのかな? 今回は穴の空い…
2月の中旬。除雪シーズンもあと1ヶ月程度でしょうか。早いものですね。 シーズン後半ですが油断は禁物、雪解けに絡んだトラブル(落雪、すがもり)が多く発生するため暖かくなってきても作業依頼は絶えません。 因みに今年の除雪の依…
目次 ・劣化した波板の交換工事 ・何故一部分だけ違う素材? ・部分解体なので丁寧に ・交換工事完了! ・まとめ 波板の修理お任せください 劣化した物置屋根の波板交換工事 本日は物置の屋根の波板の部分交換工事を行いました。…
気温がプラス5度以上あれば外の塗装作業は概ね問題なく施工可能です。もちろん夏場の気温に比べたら乾燥時間がかかりますが、施工不良になることはありません。 というわけで今回は2023年初の塗装作業となる“窓枠塗装作業”を行い…
暗くなるのがすっかり早くなり、今では16時半くらいにもなると真っ暗でとても外作業はできません。(先日はもっとも早い日の入り(日没)だったそうですね) とはいえ、状況によっては夜間や暗い時間に依頼を受けることも。そんなとき…
1月ももうすぐ終わり。時が経つのは本当に早いです。 ご依頼の予約は1月はほぼ埋まっていますが、緊急の場合は出動いたしますので、お気軽にお問合せください。 床暖式FFストーブ交換工事 本日は札幌市内にて【床暖ストーブの交換…
板金屋根の多い札幌では戸建住宅だけじゃなくアパートでも多くが無落雪の板金屋根で作られています。 住宅同様、屋根の金属は経年劣化により腐食・サビが発生してしまいほっておいてしまうと穴が空いて雨漏りの原因となり、住民は多大な…
便利屋七道です。本日は札幌市豊平区にて【玄関タイルの部分補修】のご依頼を承りました お家の顔ともいえる玄関はご家族や住民だけでなく、お友達やお客様、業者や隣人も必ず見かけるとても目立つところです。何千、何万回も踏まれたタ…