毎日の気温が高かったり低かったりとどんな服装をしていけばいいのか迷う時期ですね。 僕は暑いのは平気なのですが寒いのは苦手なので、迷ったら厚着で出かけるようにしています。 寒いと仕事のモチベーションが上がらないのです。暑い…
春でもまだまだ灯油のエア抜き依頼!

毎日の気温が高かったり低かったりとどんな服装をしていけばいいのか迷う時期ですね。 僕は暑いのは平気なのですが寒いのは苦手なので、迷ったら厚着で出かけるようにしています。 寒いと仕事のモチベーションが上がらないのです。暑い…
僕は工具が大好きで週に1~2回はホームセンターに通っています。いつもいろんな道具をみて吟味して、「お、これはあの作業のときに使えそうだな?」と仕事に結びつけて眺めています。 道具というのは本当に大事なもので、道具ひとつ変…
石油機器を使用しているとうっかりやってしまうのが灯油切れ。灯油切れエラーを起こしてしまうくらいに使用してしまうとエア(空気)が混入し、給油してもストーブやボイラーがエラーを起こします。 この場合はエア抜き修理が必要であり…
春になり雪が急速に解け続ける中、暖かくなってきたとはいえまだまだストーブを使用しなければならない気温が続いています。 シーズン中も今も油断してはいけないのが「灯油切れ」です。灯油を切らしてしまうとストーブやボイラーがスト…
ここ最近は冬季間のため「灯油切れによるエア抜き作業」のご相談をよく頂いておりました。 この日も夜の8時から小樽市にてエア抜きサービスを終わらせ帰路の最中、夜の10時過ぎに電話がなり、 「ネットを見てお電話したのですけれど…