カラスの駆除!巣の作り始めならば費用はお安いです 便利屋七道

カラスの巣

4月前半くらいからせっせと巣を作り始めるカラス達。繁殖に向けて手頃な場所に枝木を集め、短期間であっという間に巣が出来上がり卵を生みます

巣を作るとその周辺は親ガラス達の縄張りとなり、近くを歩く住民達を威嚇しだします。

また、親カラスは巣に卵や雛がいる場合は威嚇行為が激しくなり、人に危害を加えはじめます。

そうなってしまう前に早めの行動が大事となります。

巣を作っている最中に巣を撤去し、カラスからの脅威を未然に防ぎましょう。

 なぜ早めの駆除がいいのか?卵や雛が無い方が絶対に得!

木の上のカラスの巣

木の上のカラスの巣

本日は札幌市豊平区にて【カラスの駆除(巣の撤去)】のご依頼を承りました。この時期からカラス達も繁殖時期になってくるため、雨風を防ぐことができる手頃な樹木などの高所に枝木を集めて巣を作りはじめます。

まだ花や葉っぱも生えていないこの木に番(つが)いのカラスが巣を作り始め、困った依頼主様からのSOSで緊急出動いたしました。お話によると毎年自宅の庭に木に巣を作り困っているとのこと。今回はまだ巣の作り始めなので完成前に撤去したいと思います。

以前のブログでも何度か説明しておりますが、カラスというのは鳥獣保護法で守られた生き物なので、むやみに駆除したり傷つけたりすることは出来ません。もし巣の中に卵や雛がいる場合は市へ駆除申請を出さなければならず、その場合は駆除申請代行費として費用が大幅に増額することになります。

(※卵も無く、雛も居ない場合は申請は必要ありません)

つまり、今回のような巣を作り始めたばかりのタイミングで早めに巣を撤去(駆除)することで費用を大幅に抑えることが出来ます

巣の高さも重要!何メートルの位置に巣を作ったのか

木の上のカラスの巣②

木の上のカラスの巣②

今回の巣の位置はおよそ5メートルの高さです。梯子や脚立の伸ばせば届くくらいの比較的低い位置に巣を作りました。

便利屋七道では7メートル以上の高さの場合は高所作業費として費用が増額しますが、今回のような低い位置の場合は比較的安価で住みます。

脚立で巣へ

脚立で巣へ

広い庭を剪定するため用にお客様は大きな脚立を所持していました。お客様のご厚意で今回はお客様の脚立をお借りして木登りを行います

樹木に梯子を立てかけるととてもバランスが悪く、落下の危険があります。

何より少しとはいえ木登りする必要があるため、枝木が折れて転落することも考えられます。慣れない人にはお勧めしない作業ですね

カラスの巣を観察しよう

カラスの巣

カラスの巣

たくさん上に伸びた枝木に守られるようにカラスの巣が作られていました。雛や卵はこの段階ではありません

巣は風などで落ちてしまわないように、雨を防げるようにこのような枝木が密集した場所に作る傾向にあります

カラスの巣②

カラスの巣②

今回の巣は針金などは使わずキレイに枝木ばかりで作られています。写真だと分かりづらいですが、真ん中の底は苔も使われておりまだ作りが未完成です。

この枝木は落ちた木を持っていくと思いきや、生えた枝木をわざわざくちばしで折って持っていくことがあります

枝木はむやみに折ったりしてしまってはそこから傷んだり腐ったりしてしまうことがあるので、園芸が好きな人にとっては巣作りは害悪でしかありません

この巣は手づかみで撤去したいと思います

枝木の剪定!枝切りして巣を作られないように

枝切り作業

枝切り作業

巣を撤去しても同じ場所に巣を作ることが稀にあります

再び巣を作られないように枝切りをして風通しをよくしてあげようと思います(有料作業)

風雨から守ってくれた細い上に伸びた枝木達を中心にカットしスッキリさせます

癒合剤の塗布

癒合剤の塗布

切った枝木はその箇所からばい菌が入り込んで傷んだり腐ったりしてしまう可能性があります。

そうならないように切り口に癒合剤(ゆごうざい)を塗布し保護します。

塗布することで耐雨性の安定した殺菌保護皮膜が形成され、木質の亀裂や雨水や雑菌の侵入を防ぎ、病害の感染を防ぐことができます。

再び巣を作られないよう良かれと思って枝木を切って、後日木が傷んでしまっては申し訳ないのでこのような措置は積極的におこないます。

カットした枝木

カットした枝木

こちらで枝木の処分することは別料金となりますので、余裕があるならばお客様自身で処分することをお勧めします

お客様と相談し費用を安くするためにも後日ゴミの日に自分で処分するとのことでしたので、なるべく細かくカットして捨てやすいようにしました

テグストラップ!カラスの飛来を防ぐ!

テグストラップの設置

テグストラップの設置

巣が作られないようにするにはもっとガッツリと枝を切ればいいのですが、それでは見た目もよくありませんし、樹木にも負担になってしまいます

剪定は最小限にし、テグストラップを設置したいと思います

このテグスは色が黒くなっていて、下から覗いても人の目にはほとんど移りません。見た目にも配慮しています

テグストラップの設置②

テグストラップの設置②

テグストラップはカラス対策としてもとてもポピュラーな方法の一つです

テグスのせいでカラスが近づけないため寄り付かなくなります

あやとりのようにして星型に組みあわせました

このテグスがある程度の耐久性はありますが、植物の成長の際は自然と切れるようになっているため成長の妨げにはなりません

親カラスの威嚇に注意!

親カラス

親カラス

作業中は終始親カラス達が「なんだ?なんだ??」と言わんばかりにあたりを飛び交い威嚇することがあります。

今回は卵や雛が居ないため比較的おとなしいですが、油断していると飛来してきて鋭い爪で攻撃してます。

作業中は安全を考慮しヘルメットの着用は必須なのはもちろんのこと、お客様も家の中へ避難してもらうようにお願いしております

巣を撤去したらこれで一安心ではありません。巣がなくなったことで興奮状態にある親カラスは、元々巣があった周辺をウロウロしてなかなか離れようとしません。最低でも2~3日は警戒し、長ければ1週間以上うろついていることもあります。作業は終えましたが、もうしばらく気を付けながら生活しましょう。

カラスの駆除サービスはこちら

カラス駆除のブログはこちら

便利屋札幌 七道
メール・お電話からのお問い合わせはこちらから

便利屋七道では地元の何でも屋さんという事でお一人でも多くの方のお困り事を解決しております
法に触れたり、不適切な行為でもない限り何でも対応しております
お困りな事やお悩みの事がございましたら是非お問い合わせください
各種サービスにも対応しておりますので、お気軽にご相談ください