暖房ボイラーの灯油エア抜きのご依頼

灯油の入れ忘れ、ついたくさんボイラーを使用してしまうと灯油タンクが空(から)になってしまい、慌てて給油してもボイラーやストーブが動かないことがあります。

その原因は“空気の混入”です。灯油タンクとボイラーとの間に満ちているはずの灯油に少しでも空気が入ってしまうと灯油機器は誤作動を起こしエラー停止します。

若干ならばスイッチを入れ直せば再起動することもありますが、エアの混入が多い場合は何度スイッチを入れても無駄なこと。エア抜き作業をしなければなりません。

今回は北広島市にてエア抜き作業をしてまいりました。

既に灯油タンクには給油済みなのですが、暖房ボイラーはエアがみしてしまいエラーがでて動かない状況。

エア抜き作業は外においてある灯油タンクと室内の灯油機器とどちらも点検します。

機器本体の後ろ、または全板を外せば灯油が流れているホースが見えているはずなので、そこからエア抜き作業を行ないました。

概ね1リットル程度の灯油を引っ張れば管内のエアは全て抜け出ます。

ご自身でチャレンジしようとする人もいますが、何分灯油関連の部分なので慎重に作業を行なって下さい、特に灯油は地面に垂らしたり、染み込んでしまうとひじょうに厄介な物なので注意が必要です。

作業終了後は試運転を行ないました。この自宅はセントラルヒーティングシステムだったのですが、ストーブがちゃんと燃えてパネルが温まるのをボイラー本体側から確認いたしました。

エア抜きして終わり。ではなく、その後しっかりと機器が動くかを確認するまでが大事な工程だと思います。

作業時間は3~40分程度で完了。これで室内で厚着をして過ごす必要は無くなります。

暖房機が動かなくなると室内でもマイナス気温になる可能性だってあります。ゆえにエア抜き作業に関しては時間が遅くなってしまってでも即日対応が基本となっております。

早朝や深夜帯でも対応致しますので、お気軽にご相談下さい!

リペア(修理・修繕)作業のブログはこちらを御覧ください→(便利屋七道:リペアブログ)


メール・お電話からのお問い合わせはこちらからクリックください
※作業中は電話に出られない場合がございますが、後ほど折返しご連絡致します

便利屋七道では地元の何でも屋さんという事でお一人でも多くの方のお困り事を解決しております
法に触れたり、不適切な行為でもない限り何でも対応しております
お困りな事やお悩み事がございましたら是非お問い合わせください
各種サービスにも対応しておりますので、お気軽にご相談ください

※ご利用いただく皆様へ
●お急ぎの方はお電話にてご連絡していただけますとお早くお繋ぎできます。
●スケジュールに空きがない場合や法によって罰せられる作業に関してはお断りさせていただく場合があります。