TAG

不完全燃焼?煙突式ストーブと煙突内部の煤掃除

春先というのは寒暖差や強風、ストーブの使用不使用により異常燃焼、不完全燃焼が多く発生します。 今回も「ストーブが急に煤で真っ黒になった」という相談を受け早急に緊急出動致しました。 ストーブのガラス部分は真っ黒で内部の様子…

煙突式ストーブが真っ黒に!原因はホコリかも?

煙突式ストーブは通常使用していても煙突掃除はほとんど必要ではありません。 薪ストーブなどに比べて石油ストーブは煤があまり発生しないからです。 しかし、条件次第ではストーブ本体や煙突が煤だらけになり清掃が必要になることもあ…

岩内町までペチカと煙突の煤掃除に行きました

ここ最近はほぼ毎日遠方へ煙突掃除をしています。 積丹、ニセコ、滝川、苫小牧、静内などなど。片道2時間クラスは当たり前になってきました。 地方のほうは煙突掃除屋さんは少ないですし、札幌市内の煙突掃除屋さんも遠方まで出張に行…

小樽市にてペチカと煙突の煤掃除 承ります

10月に入ってからは夏の暑さの気温もすっかりと落ち着き、やや肌寒い季節となりました。 この時期からいよいよ煙突掃除の繁忙期に突入です。毎日のように市内や地方を飛び回っています。 夏に作業ができなかったお客様たちの予約を捌…

春先に多い!ストーブの不完全燃焼に伴う煤掃除

毎朝五5時半に起きては色々と準備して7時前には出勤するという生活を毎日送っております。 朝が早いので睡眠不足になりがち。夜の11時には既に眠たいです。 最近は唯一の休みである日曜日も半日程度の仕事を入れなきゃ行けないほど…

土日のご予約はお早めに 

依頼をご予約される際には平日よりも土日のほうが都合が良い人も多いため、土日は比較的早い段階でスケジュールが埋まりがちです。 土日だけで言えば一ヶ月2ヶ月待ちになることも珍しくありません。 もし作業予定日を土日ご希望の場合…

GWも営業中です!煙突の煤掃除お任せください!

今日はGW(ゴールデンウィーク)の最終日。世間では長いお休みを満喫していることでしょうが、サービス業は祝日こそかきいれ時です。便利屋七道も例外ではなく、祝日やお休みの時間を利用してご依頼されることもたくさんあります。 ゆ…

ペチカに使用していたストーブが「ポンッ!!」と異音

煙突式ストーブを使用していると何かの原因で「ポンッ」と破裂音がしてしまうことがあります。 特にペチカに取り付けていた場合はそういう症状を起こすことが多く、お客様もびっくりしてストーブの使用を控えてしまうことでしょう。 ス…