最近は塗装の依頼を多くこなしています。塗装職人の命ともいうべき大切な道具は“刷毛”です。
この刷毛は種類が豊富で、大きさ、形、長さ、毛の種類などは用途によって使いどころが違うため、刷毛選びはとても大切です。
先日ワークショップにて新しい刷毛を発見したので衝動買いしました。ローラーや刷毛というのはおおむね「安かろう悪かろう」だと思っているんですが、まれに安いのにとても使いやすい、性能の良いものもあります。
ネットショッピングをするとよくわかるのですが、安いものは数百円、高いものは1万円くらいします。
塗装の素人からしたら値段の安いのと高いのでは違いがあまりわからないかもしれませんが、実はかなり違いがあります。
高い刷毛は塗料の含みが違い、塗ってみると刷毛の跡ができなくで綺麗なラインが描かれます。綺麗なラインを出せると仕上がりも良く、作業時間も大幅に短縮します。
値段は高いですが、大事に使えばかなり長く使える物なのでケチらずに購入しています
一般家庭のDIY程度の塗装であればこんな高い道具は購入する必要はないと思います。
今回購入した刷毛は数位百円程度の安物。性能はいかほどかな??安いものなのでダメでもしょうがないと思っていますが、試さずにはいられない性分です