便利屋七道です
本日は小樽市にて【集合煙突・ステンレス煙突の掃除 煙突の補修】のご依頼を承りました
最近はもっぱら暖房機はつけっぱなしにしている家庭ばかりですが、使ってみてから不具合がわかることが多々あります
・久々にストーブを付けてみたらエラーがでた
・匂いが気になる
・煙突の隙間から煤が出てくる
こんなサインがある場合は煙突が詰まっていることを疑ってもいいかもしれません
煙突が詰まっていれば上記のような異常が起きますので、目安にしていいと思います
三角屋根の煙突は危険
今回のお家は1階建ての三角屋根の家です
この自宅の屋根は傾斜がきつく、ロープをかけて登る必要があります
しかし、ロープをかけるためには最初にロープなしで上がる必要がありとても苦労しました
この日は天気が晴れたり雪が降ったり、風が強くなったりと不安定な天候でした
傾斜屋根は乾いていると問題なく歩いて登れるのですが、少しでも濡れていると物凄く滑り、格段に難易度が上がります
屋根の峰や縁を握力に任せて登り、ロープを這わせました
煙突はあまり良くない状態でした
雨よけの屋根は腐食して宙ぶらりんとなり機能していません
この雨よけがないと雨や雪が煙突内部に直接入り込み、円筒内はびしょぬれになったり、ススが濡れてタール状になり固着してしまいます
煙突本体も1~2ミリのクラック(ひび割れ)が走っており、これも雨水が侵入し、雨漏りやスガ漏れを起こします
また、煙突の付け根部分の屋根にも指が入るくらいの穴が空いており、ここからも雨水が侵入してしまいます
このままほおっておけば確実にここから家が傷みだし、劣化を速めてしまいます
クラックに関しては普段の生活ならば絶対に気が付かない場所です
お客様に相談し、簡易的にではありますが補修のご依頼も承りました
煙突の修理 雨よけ設置とコーキング
↓
煙突の補修は材料調達のためにも別日に行いました
腐食に強いメッキ加工した鉄板を取り付けました
これで煙突内部に雨が入ることはありません
ヒビ割れた煙突部分は外部用のコーキングを打ち込んでヒビを埋めました
途中かなり強い風が吹き荒れて煙突に掴みなんとか凌ぎました
足場があるわけではないので、不安定な傾斜の足場での作業は難しかったです
高所作業は天気がいい日にやりたいものですが、天気には逆らえないから仕方ないですね
煙突掃除に雨水が混入
順序が逆になりましたが、煙突の補修前に煤払いを行いました
ブラシとロープを使った研磨清掃となります
煙突掃除に使うブラシは各煙突の経に合ったものを使わなければ掃除することができません
また、集合煙突に連結しているステンレス煙突も外してあげないと煤が逆流して汚れてしまうので、必ず外すようにしてます
煙突最下部にある掃除口は珍しく丸型をしていて、なかなか年季の入ったものでした
ススはかなりの量が溜まっていて、扉を開けた瞬間にドサッと煤が落ちてきました
掘っても掘っても煤が出てくるので、お客様も驚いていました
煤もかなり多いですが、経年劣化のせいか煙突内部のモルタルなどの剥がれも多くみられました
上記の画像ではわかりづらいですが、奥のほうは水たまりになっていました
通常では水は煙突内に入り込むことはありえないことです
これは先に述べたように雨よけの鉄板が腐食して機能していないことで雨水が侵入しているのが原因です
煙突は排水の機能はないので、あまりにも溜まりすぎると室内に雨が漏れてくる可能性だってありえます
これに関しては雨よけを取り付けたので、今後は溜まることはないはずです
ステンレス煙突の掃除
今回掃除するストーブはコロナの“SV-1028S”です
一見見てみるとすごく古いタイプのストーブに見えますが、これは2007年製のものなのでそんなに古いわけではありません
このタイプは最近の家には設置はしませんが、360度方向に暖かさがいきわたるので暖房力は抜群です
部屋の真ん中に置くことであっという間に全体が暖まります
(もちろん上にヤカンを置くことができます)
車庫や倉庫などでは大活躍しますので、今でもホームセンターの暖房機コーナーでは置いてあります
こちらの自宅でも部屋の真ん中に置いているので、集合煙突まで少し距離があります
ステンレスの煙突が11個ジョイント(接続)して集合煙突へ繋がっています
長いので天井に針金で吊り上げられており、これらを全て外して煤払いを行うのは少しお時間がかかります
外した煙突は外へもっていき綺麗に掃除します
順番がわからなくならないように番号を付けてはずしております
外してブラシで掃除した際に異常がないか、穴は開いていないかを点検し、表面もウエス(雑巾)で綺麗に清掃します
↓
集合煙突もかなりの量があったので予想ができましたが、中の煤はかなりの量が溜まっていました
5~10ミリの煤が11本の煙突にビッシリです
今回はステンレス煙突の横引き部分がかなり長く(約4メートル)、その後集合煙突に繋がっているので、長く煙が円筒内に滞留していたのが主な原因だと思います
(ストーブの種類のせいもありますが)
11本のステンレス煙突内の煤だけでかなりの量が除去できました
これだけの量があると排気に支障がでるので、掃除してよかったと思います
日頃の生活では煙突内部の状況は家主にはわからないので、年数や使い方で「そろそろ調べたほうがいいかな?」と思ったらご相談ください
便利屋七道の煙突・ペチカ清掃サービス
煙突掃除のタイミングは1年に1回のお宅もあれば、3年に1回、1か月に1回など様々です
自身の使い方を考慮し、ススが溜まってきたかな??と思ったら、ぜひ弊社へお問い合わせください
近頃は遠方からのお問い合わせも増えておりますので、お気軽にご相談ください
煙突掃除の費用はこちら
煙突掃除関連のブログはこちら
便利屋札幌 七道
メール・お電話からのお問い合わせはこちらから
便利屋七道では地元の何でも屋さんという事でお一人でも多くの方のお困り事を解決しております
法に触れたり、不適切な行為でもない限り何でも対応しております
お困りな事やお悩み事がございましたら是非お問い合わせください
各種サービスにも対応しておりますので、お気軽にご相談ください