不完全燃焼による煙突煤詰まりの除去のご依頼 札幌の便利屋七道

今まで長いこと薪ストーブを使用していて、劣化による交換のタイミングで薪ストーブから煙突式ストーブに切り替える人は少なくありません。

または昔は薪作りと保管などの手間暇も楽しんで使用していたのが、高齢とともに維持が難しくなって薪ストーブをやめるパターンもよく見られます。

この薪ストーブから煙突式ストーブへの切り替えの時に気をつけなければならないのが「煙突内部の煤具合」です。

石油(灯油)のストーブの場合は煤掃除は滅多に必要ではありませんが、薪ストーブの時は毎年最低でも年に1度の煤掃除が必須です。

薪ストーブから石油のストーブへの交換をする前に煙突内部に煤掃除をしないまま交換してしまえば、ひょっとしたら煙突内部で煤が大量についていたゆえに不完全燃焼を起こしてしまい、せっかくの新品のストーブがあっという間に故障してしまうことがあるのです。

新品の煙突式ストーブが不完全燃焼し故障

最初はもっと塞がっていました

最初はもっと塞がっていました

本日は苫小牧市まで【煙突詰まりの除去(煤掃除)】のご依頼を承りました。

今までは集合煙突を利用して鋳物の薪ストーブを使用しており、劣化に伴い石油ストーブへ交換したところ2ヶ月で不完全燃焼を起こし故障。

ストーブを点検したところ異常箇所は見つからず、「煙突が詰まっているのでは?」と業者の方のアドバイスから便利屋七道へ煤掃除をご依頼されました。

現場にて煙突内部を確認したところ、助言通り集合煙突の詰まりを確認致しましたので煤払い致しました。

高所作業車不要!下から煤清掃致します

タール状の良くない煤が大量に落ちてくる

タール状の良くない煤が大量に落ちてくる

いつもは屋根の上に登り煤払いするところなのですが、今回の住宅は背の高い家で尚且三角屋根であったためハシゴやロープを用いての方法を断念。

安全性を考え下から(集合煙突下部の鉄扉)から地道に詰まりを解消する方法を選びました。

因みに前回この家の煤掃除を行なった時は高所作業車を利用して煤払いをしたとのことで、かなり大掛かりな作業になったようです。

高所作業車を使用しての煙突掃除は負担費用が倍近くなるのでかなり高額になります。今回は作業車は使用してないので依頼主様も「そんなに安くていいの??大丈夫?」と心配していただきました。

札幌から苫小牧なので遠方であることと、煤払いの中でも詰まり除去の場合は増額となっておりますが、お安く思っていただけて何よりです。

頑固な煤詰まりとの戦い

煤詰まり作業は研磨中は煤が逆流し室内側へ流れてくることがあるため養生はかかせません。壁や床に大きめのビニール養生を行ない、万が一の吹き戻しの煤汚れを未然に防ぐ手はずを整えて作業にあたっています。

詰まり箇所は全部で2箇所ありました。一つはステンレスの煙突の差込口付近。上記の画像にもあった箇所です。

もう一箇所は鉄扉から数えて8m上の場所。この場所は室内ではなく野外で出た場所なので、最も寒暖差ができるために煤が付きやすい箇所です。

どちらも煤が付きやすい箇所にて詰まりをおこしていたわけですね。

集合煙突の場合は長槍で削り落とすような工具が使用できないので、清掃には時間と苦労します。幸い前回のブログであったようなもの凄い硬さのタール煤ではなかったので、時間こそかかりましたが無事ほぼ全ての煤を削ぎ落とす事ができました。

以前の苦戦した詰まり除去ブログはこちら→(便利屋七道:煙道火災に注意!煙突詰まり直しのご依頼!

大量の煤!こんなにあるの!?

こんなのが煙突にあったとは驚きです

こんなのが煙突にあったとは驚きです

作業中に何度も煤が落ちてきて、その都度煤を取り出し、再び煤払い。この作業を何度も繰り返すこと1時間。約10メートルの煙突の先端(外)までやっと開通しました。

最終的に取り出した煤の量は45リッターのゴミ袋目一杯の8キロ分。集合煙突たった1本でこんなに大量に煤があるとは恐ろしいですね。

見た目も多いですが、その重量にも驚かされます。途中にやけに湿気った煤もあったので、おそらく石油ストーブの使用の際に出てきた水蒸気の湿気を煤が吸収し重たくなったのだと思われます。

※ざっくり言うと灯油ストーブで1リットルの灯油を消耗すると1リットルくらいの水蒸気が煙突から外へ排出されます

煤詰まりは通常の煤掃除に比べて大量の煤が出てくることが多いのですが、今回も大量に取れて気持ちが良いです。依頼主様もびっくりして喜んでもらえました。

まとめ~誰のせい?予見できたトラブルである

今回のトラブルは集合煙突が煤で詰まり気味であったところに石油ストーブを取り付け、その後燃焼不良を起こして完全に煤詰まりを起こしてしまいストーブが故障した。という流れになっています。

ポイントとなるのが薪ストーブから灯油ストーブへ切り替えたということ。

そしてストーブを交換した業者様は以前は薪ストーブであったことを知っていたこと。

交換するにあたって「煙突の掃除が必要かも」との助言に「自分たちでできるから大丈夫」という会話があったそうです。

結果設置して2ヶ月後に懸念していた煤による完全詰まりで故障を起こしてしまったわけです。

最初はストーブは動いていたので完全には詰まっていなかったわけなので、判断が難しいところですね。

しかし、薪ストーブは毎年の煤掃除が必要なほど煤が出てくるのは常識です。

灯油のストーブを交換するにあたって、たとえお客様が「自分たちで煙突掃除はできるから」と言っていたとしても、プロならば「念の為に煤が無いかを点検します」と確認をしてから交換をするべきだったのだと思います。

薪ストーブ時代の煤掃除の怠りと「自分たちでできる」という発言でトラブルが誘発されやすかったとはいえ、回避できた事例だと思います。(あとで言った言わないの論争にもなりえますね)

先に述べたように近年は薪ストーブから灯油ストーブに切り替える人は珍しくないので、交換前には煙突側に異常が無いかを確実に確認しましょう。

煤払い関連のブログはこちらを御覧ください→(便利屋七道:煤払いサービスブログ

メール・お電話からのお問い合わせはこちらからクリックください
※作業中は電話に出られない場合がございますが、後ほど折返しご連絡致します

便利屋七道では地元の何でも屋さんという事でお一人でも多くの方のお困り事を解決しております
法に触れたり、不適切な行為でもない限り何でも対応しております
お困りな事やお悩み事がございましたら是非お問い合わせください
各種サービスにも対応しておりますので、お気軽にご相談ください

●お急ぎの方はお電話にてご連絡していただけますとお早くお繋ぎできます。
●スケジュールに空きがない場合や法によって罰せられる作業に関してはお断りさせていただく場合があります。