スズメの巣は換気扇やカーポートなど色んな場所に巣を作りますが、その中で厄介なのが「エアコンの室外機」です。
スズメが巣を作る室外機は大抵は地面に設置したものではなく、2階の壁に吊るされた室外機です。スズメにとっては2階に設置された室外機は人が近づかないので安全な場所として考えるのでしょうね
しかし、当然ながら室外機は安全な場所なんかじゃありません。むしろその逆。夏になれはエアコンを使用しだし、稼働したら室外機のプロペラが勢いよく回りだしてしまうのです。
そうなるとスズメはどうなると思いますか?
・できるなら使用前に点検を 室外機のスズメの巣
・なぜ巣ができたと気が付いたと思いますか?
・どこから侵入したのか
・鳥の巣の目印は糞と藁と親鳥の出入り
・スズメの巣の撤去サービスなら便利屋七道にお任せください
できるなら使用前に点検を 室外機のスズメの巣
エアコンの室外機にスズメが巣を作ることは珍しいことはありません。隙間があればスズメは短期間で巣作りをしてしまいます。近年はスズメの数が減少傾向にあり、理由の一つとして巣作りできる場所や環境が少なくなったことが影響されていると言われています。
ゆえに都会でも逞しく生きているスズメは滅気ずに色んな場所に巣を作り、時にはエアコンの室外機のような場所にだって巣を作ります。
室外機に巣を作る場合、作る場所が2パターンあります。
【室外機の巣その① 室外機の外側(背中側のホース付近)】
室外機の背中側は狭く、ホースを地盤にして巣作りします。外側のため撤去は難しくありませんが、室外機の背中はスズメが入り込むことができる隙間がとても多いため、再び作られないように対策する方法が少し厄介。時間と費用が少し割高になります。以前のブログでも紹介しましたね→(室外機の外側のスズメの巣の撤去ブログ)
【室外機の巣その② 室外機の内側(プロペラ付近)】※今回の案件
室外機にはスズメが入り込める穴がいくつかあり、中は雨風を防ぐことができる絶好の家となります。中に巣を作ってしまうと室外機の蓋を開ける必要があり、高所作業とも相まってこれも作業が難航します。内部には精密機器も入っているため大げさな清掃作業も行えませんし、お時間もかかります。
なぜ巣ができたと気が付いたと思いますか?
スズメが巣を作る場所はこのプロペラが回る箇所。普段は安全地帯かもしれませんが雛がいる時にエアコンを使用すると・・・どうなるかは想像に難くないと思います。
お客様いわく「エアコンを使ったら室外機から鳥の羽がたくさん落ちてきた。巣があるかもしれないから点検してほしい」ということでした。
雛スズメがいるのか状況が詳しくわからなかったので、市役所の人の立ち会いのもと作業に当たりました。
天板の蓋を外して中を確認してみると、当然ながら悲惨なことに。プロペラは室外機目一杯を高速で回転するので、ヒナ鳥が壁にずっとへばり付くようにじっとしていれば当たりませんが、そんなことは不可能なわけで。中にいたスズメは大変な状態になっていました。もはや中に何匹のスズメがいたのかわかりません。
とりあえず生きているスズメはいないので、役所の人たちは撤退してきました。※あくまで生きた鳥を駆除する際のみ役所の立ち会い・申請が必要になります。
中の空間は全て撤去、清掃し、エアコンを使用しても問題ないように掃除しました。(内部は機器が多いため、大げさな清掃は控えました)
室外機の中に鳥の巣ができているなんて普通は想像しないもの。場所も2階にあるため一般的には目視することもできませんので防ぐ方法は難しいかもしれません。
どこから侵入したのか
室外機はプロペラ正面に網がついていますが、この網は目が細かいのでスズメが出入りすることはありません。するとどこから侵入するのか。
それは室外機の底面の穴です。雨水が入り込んだ時に流してくれる5センチ程度の穴が複数あり、そこから中へ入り込んで巣を作ったようです。
この穴は必要な穴であるためテープで塞ぐことはできません。なので今回は網を取り付けて侵入できないように対策しました。
鳥の巣の目印は糞と藁と親鳥の出入り
すでに設置してしまっている室外機は場所を考えると穴を塞いで対策することは難しいと思います。家主ができることといえば使用前に室外機に異常がないかどうかを点検することくらいですが、室外機に関わらずスズメがいる可能性があるシグナルを見つけることで早期に巣を発見することができます。
その際にポイントとなるのが以下のとおりです
①糞が周りに落ちている・・・
親鳥が巣を作り子育てをしていると糞のある箇所とその下にはたくさんの糞が毎日落とされます。遠目で見ても汚く汚されているので気が付きやすいと思います。もし大量の糞に気がついたら「巣が作られているのかも?」と疑っていいと思います。
②枯れ木や藁がはみ出ている・・・
スズメの巣の材料は主に小枝や枯れ草、藁で構成されています。巣作りや子育ての家庭で出入り口に藁がはみ出て飛び出している状況はとても多く、これもわかりやすい目印になります。
③親鳥の出入りと鳴き声
巣作りや子育て中の親鳥は頻繁に巣を出入りしています。親鳥を待つひな鳥もずーっとピヨピヨ鳴いていて決して小さな音ではありません。気が付きやすいと思います。出入りする際は親鳥自身の鳴き声も目立ちますので、「最近鳥の鳴き声がうるさいな」と思ったら警戒していいと思います。
室外機だけじゃなく、屋根の隙間、物置の隙間、カーポート、車庫なども上記の目印・シグナルを頼りに探してみると見つけられる可能性が高くなりますので、是非参考にしてみてください。
スズメの巣の撤去サービスなら便利屋七道にお任せください
スズメの繁殖の期間はカラスよりもずっと長く、カラスとはまた違った悩みのタネとなります。スズメは日本人にとって愛玩動物と言えるので最初は長い目で温かく見守っていても、それが何度も続くとなると嫌気が指すものです。
巣も糞も人体には不衛生であり悪影響を与えます。換気扇に作られれば換気としての性能を失いますし、カーポートに作られたら糞処理対応が大変です。
スズメは同じ場所に巣を作る習性があります。巣立った後は放置せず必ず撤去し、再び巣が作られないように対策を行いましょう。
スズメ駆除関連のブログはこちらを御覧ください→(便利屋七道:スズメ駆除ブログ)
スズメの巣の撤去の費用についてはこちらを御覧ください→(雀の巣撤去費用は??)
メール・お電話からのお問い合わせはこちらからクリックください(月曜~土曜 AM8時半~PM19時半)
※作業中は電話に出られない場合がございますが、後ほど折返しご連絡致します
便利屋七道では地元の何でも屋さんという事でお一人でも多くの方のお困り事を解決しております
法に触れたり、不適切な行為でもない限り何でも対応しております
お困りな事やお悩み事がございましたら是非お問い合わせください
各種サービスにも対応しておりますので、お気軽にご相談ください
●お急ぎの方はお電話にてご連絡していただけますとお早くお繋ぎできます。
●スケジュールに空きがない場合や法によって罰せられる作業に関してはお断りさせていただく場合があります。