気温が高くて地面がぬかるんでいる日や大雪が降った日などは車のタイヤがハマってしまって(スタック)抜け出せなくなることがあります 北海道の車は9割以上が4輪駆動車ですが、それでもスタックしてしまうこともしばしばあります。意…
駐車場の除雪!スタックしない地盤作り 札幌便利屋七道

気温が高くて地面がぬかるんでいる日や大雪が降った日などは車のタイヤがハマってしまって(スタック)抜け出せなくなることがあります 北海道の車は9割以上が4輪駆動車ですが、それでもスタックしてしまうこともしばしばあります。意…
屋根の雪や雪庇が落ちる先に玄関フード(風除室)やサンルームがある場合があります。少量の雪ならばともかく、屋根から落ちてきた重たい雪が落ちてきたらまともに衝撃を受ける天板部分が破損してしまう可能性が非常に高く、そうなる前に…
ここ最近は除雪関連のご依頼が集中し、年末年始で鈍った体がだいぶ引き締まってきました。 除雪の仕事は1日でこなせる件数は2~3件が限界です。大人数がいればもっとこなせるかもしれませんが、少人数で動いている(ほぼ一人)ので、…
本日はこの時期にしては珍しく気温がプラス気温となり、朝のみ雨が降っていました。午後からはグッと気温が下がり、天気予報によるとしばらく低い気温が続くようです 今回のような雨は雪を湿らせ、次の日には足元の雪がカチカチに凍った…
本日は札幌市内・近郊では猛吹雪となっていましたね。朝から除雪したくても、この暴風雪では除雪日和ではありません。 夕方のニュース観たのですが、道内各地でホワイトアウト現象が多々見られたようで、石狩市生振では車30台が絡む多…
本日は北広島市大曲にて【雪庇落とし(除去)】のご依頼を承りました 雪庇落としのご依頼を頂く理由として ❶自分の家が破損しないように、直撃しないように ❷隣家への配慮 トラブル防止 ❸雨漏り・すが漏れの修繕 主に以上の3点…
便利屋七道では札幌市内を中心に活動しており、江別市や石狩市、北広島市などのお隣の地域はもちろんのこと、遠方にも出張いたしております 本日は岩見沢市にて【雪庇落とし・屋根の雪下ろし】のご依頼を承りました 目次 ・豪雪地方の…
便利屋七道です 本日は札幌市北区にて【屋根の雪下ろし・雪庇落とし】のご依頼を承りました 先日の暴風雪によって多くの住宅で雪庇ができたと思います その中でも風が吹き抜ける方向にのみ雪庇が作られる傾向にあります。家によっては…
便利屋七道です 弊社では基本的に24時間対応で営業しておりますが、夜中も起きて待機しているわけではありません 夜中や朝方は寝ていますし、電話が鳴った時は眠たい目を擦って対応しておりますが、ご依頼のお問い合わせは嬉しいので…
本日は西区平和にて【雪庇落とし】作業を行いました 先日は札幌を含めた道内全域で暴風雪が襲い、夜から朝にかけて30センチ近くも積雪量を観測しました それくらい雪が降ってしまっては交通網もマヒしますし、高速道路も規制されます…
本日は江別市にて【ペレットストーブの円筒煤掃除、集合煙突の煤掃除】のご依頼を承りました 本日煙突掃除にあたるペレットストーブというものは、バイオマスエネルギーという環境にとても優しいものとして注目されている木質ペレットを…
便利屋七道です。いつもホームページを見てくださってありがとうございます 12月中はあまり雪が降らなかった札幌も、1月に入りそれなりに雪が積もりました 朝起きてまず除雪という生活スタイルに慣れてきた家庭も多いと思います 毎…
便利屋七道です 本日は石狩市にて【除雪】のご依頼を承りました 北海道の中でも札幌市内は豪雪というほど雪は積もりません ニュースではやはり長野県や新潟県の方が豪雪地帯のイメージのようですね 先日は一晩で60センチ以上の雪が…
便利屋七道です 本日は江別市にて【ペチカ・集合煙突の煤詰まりの除去】のご依頼を承りました ペチカに繋げている煙突ストーブがエラーを起こし、火がつかなくなったとのこと ペチカ掃除や煙突掃除は一度もしたことがないので、見てほ…
便利屋七道です 年末年始は実家に帰省したり、蕎麦を打ったり、初詣へ行ったりと毎年恒例行事を行いました 実家では久しぶりにゴロゴロしたり、 蕎麦打ちはソバ粉100パーセントにチャレンジし、ボロボロの麺になり、 初詣のおみく…
便利屋七道です 先日は札幌市北区にて【雪庇落とし】のご依頼を承りました ここ最近は雪の降る量もとても多く、最高気温も氷点下となっている日が続いています 何より“風”が強い吹雪の日が多く、年末年始は除雪ばかりとなりそうです…
便利屋七道です 本日は札幌市西区にて【引っ越しのお手伝い】のご依頼に行ってまいりました この時期に引っ越しは決して多くはないのですが、大掃除をするために荷物の処分で男手が欲しいという要望がよくあります 本日は依頼主様が手…
便利屋七道です 12月も後半に差し掛かり、暖房機がないと生活できない季節となりました ストーブがなければ水道は凍結し、気温は室内でも氷点下となります 生きていく上では欠かせないストーブは北海道に住む人にとって必需品です …
便利屋七道です 年末に向けて家の大掃除をしているご家庭もたくさんあると思います 弊社ではなかなか手が届かない煙突掃除だけでなく、台所やレンジフード、トイレやお風呂場、窓のクリーニングのご依頼も承っておりますので、お気軽に…
便利屋七道です 弊社のホームページでは出張範囲はある程度は記載されていますが、記載されていない遠方にも出張いたしております 当初は札幌市内近郊での範囲で仕事をしようと考えていましたが、近年は煙突掃除の業者の減少が後を絶た…
便利屋七道です 本日は小樽市にて【集合煙突・ステンレス煙突の掃除 煙突の補修】のご依頼を承りました 最近はもっぱら暖房機はつけっぱなしにしている家庭ばかりですが、使ってみてから不具合がわかることが多々あります ・久々にス…
便利屋七道です 本日は札幌市豊平区にて【洗濯機の設置】のご依頼を承りました 洗濯機というのは厄介なもので、引っ越しの際に引っ越し屋さんは取り外しはしてくれるのですが、取り付けはしてくれない場合が多くあります…
札幌で除雪業者と言えば便利屋七道
便利屋七道です 本日は小樽市にて【煙突の煤(スス)詰まりの除去】のご依頼を承りました ボイラーやストーブというのは不着火・不完全燃焼など何らかの原因で故障してしまった場合、煙突から黒煙が出ることがあります 黒煙が上がった…
便利屋七道です 今週の後半は気温も急激に下がり、プラス気温にならない日が続くようです 雪も降るらしいので、おそらく家の前を除雪しなければならないでしょう 弊社では雪の時期は“除雪・雪はね・屋根の雪下ろし・雪庇落とし・氷割…