CATEGORY 除雪・雪下ろし・雪庇落とし

除雪の予約に関してお詫び

いつも便利屋七道をご利用いただきありがとうございます。 現在除雪関連の依頼が殺到しており、状況により新規予約の受け入れを一時停止している場合があります。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただけますよう何卒宜しくおねがいし…

三角屋根からの落雪の除雪のご依頼 

ここ最近は暖かい日が続いており、雪がどんどん解けていきますね。 こういった気温の高い日は傾斜屋根からの落雪がとても多く、これにより事故やトラブルに見舞われることが多くあります。 温かい日は特に注意ですが、そもそも傾斜屋根…

氷割りサービス!玄関と歩道の除雪のご依頼

雪解けが進むこの時期、日の当たる場所はみるみる解けていきますが、日陰部分の雪はまだまだしばらく雪が残り続けると思います。 そして人の往来が多い場所となると踏み固められた雪が雪解けと凍結を繰り返し、圧雪となり硬い氷となりま…

無落雪工法屋根から雨漏り!すが漏り対策で雪下ろし

3月も後半になり、雪が一気に解けていくこの時期。 雪下ろしや除雪の仕事なんて全く無いんじゃないの??と思いきや、未だに除雪関連の依頼を多く頂いております。 主にご依頼される理由の1つが「氷割り」を含んだ除雪です。雪解けを…

雪解け時期の落雪注意!江別市で雪庇落としのご依頼

暖かい日が続き、雪解けが進む事で起きる雪害。それは落雪です。 暖かいと雪はどんどん解けていき、まるで雨でも降っているかのように屋根から雫が落ちてきます。 雪解けによって“すが漏り”が起きたり、“雪庇”が形成されることもあ…

北広島市にて雪下ろしのご依頼!暖かい日は無理をせず

暖かい日は傾斜屋根の上の雪が急速に解けていき、時には勢いついて一気に落下することもあります。 そうなると困るのが落雪で隣家に迷惑をかけてしまうこと。 外壁を壊してしまったり、庭の木を痛めてしまったりと近隣トラブルに発展し…

大型倉庫の屋根の雪下ろしと排雪作業のご依頼

作業場所のちょうど真ん中から撮影

いつもは一般住宅をメインに除雪・屋根の雪下ろし作業を行なっておりますが、大きな施設や倉庫の雪下ろし作業のご相談も頂いております。 一般住宅の場合は1名で作業していることが多いのですが、規模が大きくなると1人では対応できな…