ここ最近は30度を超える暑い日が続いております。一昔前の札幌は30度を超える気温となる日はそう多くなく扇風機くらいで十分に暮らしていける程度でしたが、もはや北海道もエアコンが必要なレベルの高気温です。 スポーツドリンクな…
屋根の排水溝の木製スノコをダクトカバーへ交換

ここ最近は30度を超える暑い日が続いております。一昔前の札幌は30度を超える気温となる日はそう多くなく扇風機くらいで十分に暮らしていける程度でしたが、もはや北海道もエアコンが必要なレベルの高気温です。 スポーツドリンクな…
すっかりとブログの更新頻度が落ちてしまいましたが、毎日元気に便利屋業をしています。 ここ最近の依頼はエアコン設置や鳥駆除関連の依頼が大半を占めています。毎年この時期にはこれらの仕事でスケジュールが真っ黒になります。 問い…
春になって日を追うごとに忙しさが増していく毎日を過ごしています。なかなか休みが取れない生活になっていますが、先日は久しぶりに近所の大きな公園に散歩にでかけました。 疲れていると家で寝ていたりグータラしがちですが、そんな休…
自宅で暇な時はよくユーチューブを見て時間を潰しているのですが、昔からよく見ているジャンルがDIY系の動画です。 素人が古民家をイチから改修工事したり、アイディアで面白い物を作ってみたり。そんな手作りの作業というのは見てい…
3月も後半に差し掛かると少しずつ依頼が増えてくるのが「ストーブ洗濯機・便座」等の取り付け・取り外し要請です。 この時期から学生や新社会人が大量に引っ越しをするためどこの便利屋さんも大忙し。 便利屋七道では主にそういった設…
本日は札幌市手稲区にて『灯油タンクの交換工事』作業を行いました。 「灯油がタンクから漏れている。すぐに交換をお願いしたい」とのことで当日準備してすぐに対応いたしました。 通常はこの90リッタータンクを交換することはそうそ…
2月も後半になるとまもなく引っ越しシーズンに突入します。 3月~4月はたくさんの学生や新社会人が引っ越しするため、便利屋業界にとっては繁忙期と言えます。 便利屋七道でも引っ越しはもちろん、不要品の処理、洗濯機やストーブの…
ペチカの煤掃除は今シーズンも数え切れないほど作業しましたが、中には掃除のついでにストーブの交換工事を依頼されることがあります。 煤掃除だけじゃなく、ストーブもキレイ新しくなったらスッキリしますよね。 しかし、ペチカに使用…
1月ももうすぐ終わり。時が経つのは本当に早いです。 ご依頼の予約は1月はほぼ埋まっていますが、緊急の場合は出動いたしますので、お気軽にお問合せください。 床暖式FFストーブ交換工事 本日は札幌市内にて【床暖ストーブの交換…
便利屋という職業だけあって色々な種類の依頼をこなしております。 お客様に「どんな仕事をしてるの?」と聞かれるので、「これこれこうで・・・」と説明すると、「そんなに色々やるの?お一人で???」と驚かれるものです。 種類は幅…
例年12月の便利屋七道は年間の中でも依頼数が減少しがちだったのですが、ありがたいことに今年に関してはご依頼の数が増えております。 特に煙突掃除関連の依頼が多い傾向があります。逆に今年の春頃は例年よりも煙突掃除関連が少なか…
雪の多い地域では無落雪屋根(スノーダクト屋根)が多く見かけられます。 上のスノーダクトと排水口(ルーフドレン)は落ち葉や土埃が溜まるため定期的な清掃が必要となります。 便利屋七道でも毎年たくさんの屋根掃除のご依頼を頂いて…
住居には必ず水道管が通っています。 給湯ボイラーや水道管は床下や天井裏の見えないところで這わせ、キッチンやお風呂、トイレへ繋がっています。 ここで問題となるのが“配管の結露” 配管との温度差、湿度によって発生した結露はと…
最近ぐっと寒くなってきた北海道。初冠雪も記録したし、本シーズン初の氷点下にもなりました。地面も霜がついてしばれますね。 札幌市内でも近頃よく見かける雪虫。去年に引き続き今年は雪虫(正式名称:トドノネオオワタムシ)が大量発…
ここ2~3週間は窓エアコンの設置の依頼ばかりをこなしております。 壁掛けエアコンとは違い窓エアコンは業者に頼まず自分自身で設置することが可能であり、穴をあける必要がないため賃貸物件や単身者にはとても人気のある電化製品です…
ここ最近は多忙を極め、仕事もプライベートも大忙し。 休みの日も返上であちこち依頼をこなして回っております。とくにここ最近多くお問い合わせを頂いているのが「窓エアコンの取り付け」の依頼。 去年の夏は札幌でも熱帯夜を記録し、…
いつも便利屋七道をご利用いただきありがとうございます。 この度ご好評頂いております「窓エアコン設置」について、費用に関するお問い合わせが多いため改めて開示致します。 費用と特記事項については下記をご参考ください 【概算お…
去年の夏は北海道にしては珍しく熱帯夜を記録し暑苦しくて寝られない日を体験した人はたくさんいたと思います。 僕自身も熱くて耐えられなくて、すぐに家電量販店へ行って窓エアコンを探したのですがどこも完売。 結局我慢して過ごした…
リビング・トイレ・お風呂・キッチンなど住宅の各部屋にはほぼ必ず外との空気の通り道である換気口(換気フード)が取り付けられています。 この換気口がなければ部屋の空気は留まることとなりホコリ臭くなったりカビ臭くなったり、生活…
本日は【FFストーブの取り外し】作業を行ないました。 FFストーブは取り外しの大半は引っ越しを予定されている方です。FFストーブは壁に固定されているため気軽には運べませんからね。 取り外したあとはハンディラップで簡易的に…
本日は札幌市南区にて【ストーブの取り外し】のご依頼を承りました。 FFストーブは壁にくっついているため引っ越しの際には予め取り外しておかないと引っ越し業者さんも困ってしまうことと思います。 この時期はまだ寒いのでストーブ…
本日は札幌市南区にて【ストーブの取り外し】のご依頼を承りました。 引っ越し先へストーブを持っていくために取り外そうと思ったのだが、やり方が分からず便利屋七道へご依頼いただきました。 煙突式ストーブはFF式ストーブよりもシ…
ここ最近はコロナの影響で各業界で色々と大忙しであったり不況であったりと大変なようですが、個人的には特に代わり映えは無く仕事には全く影響が出ていません。 依頼のキャンセルなどは特になく相変わらず忙しい毎日を過ごしております…
本日は札幌市西区にて【洗濯機の設置】サービスを行ないました。 この時期は洗濯機やストーブなどの家電製品の取付けや取り外しのご依頼をたくさん頂いております。 洗濯機の設置に関しても自身で取り付けようと思ってもなかなかうまく…
本日は札幌市南区にて【FFストーブの取付け】を行ないました。 リサイクルショップで購入したもの、または引越し後に前の家から持ってきた物を取付けてほしい、と言った依頼が多くあるのですが、今回もショップで購入した中古品の取り…