TAG 札幌,石狩,岩見沢,江別,恵庭,石狩,小樽,苫小牧,長沼,当別,定山渓,北広島,新篠津

FFストーブ設置業者なら札幌便利屋七道へお任せ下さい

TOYOTOMIの型式FR-S70C

ここ最近はコロナの影響で各業界で色々と大忙しであったり不況であったりと大変なようですが、個人的には特に代わり映えは無く仕事には全く影響が出ていません。 依頼のキャンセルなどは特になく相変わらず忙しい毎日を過ごしております…

北広島市にて雪下ろしのご依頼!暖かい日は無理をせず

暖かい日は傾斜屋根の上の雪が急速に解けていき、時には勢いついて一気に落下することもあります。 そうなると困るのが落雪で隣家に迷惑をかけてしまうこと。 外壁を壊してしまったり、庭の木を痛めてしまったりと近隣トラブルに発展し…

排水ホースから水漏れしている洗濯機の修理

引越し後に自分で洗濯機の設置にチャレンジしてみて最も恐いのが“水漏れ”です。 水回り関連は設置方法を間違えてしまえば大きなトラブルを引き起こしてしまいます。 なんとか試行錯誤し設置したのに、どこからか水漏れが起きてしまえ…

大型倉庫の屋根の雪下ろしと排雪作業のご依頼

作業場所のちょうど真ん中から撮影

いつもは一般住宅をメインに除雪・屋根の雪下ろし作業を行なっておりますが、大きな施設や倉庫の雪下ろし作業のご相談も頂いております。 一般住宅の場合は1名で作業していることが多いのですが、規模が大きくなると1人では対応できな…

冬の終わりこそ危険!落雪事故や損傷に注意!

春は近づいてきて雪解けが進む中、屋根の雪もそのうち解けていくだろうと思っているでしょうが、 条件次第では安心してはいけません。雪解けが進むときにこそ起きるトラブルというものがあります。 その一つがブログでもたくさん紹介し…

お怪我をした時や体調不良の時は除雪を代行します!

冬の季節になると転んで怪我をしてしまうことも少なくありません。毎年凍った歩道で足を滑らせて骨折してしまう事故はたくさんです。 もし大怪我を負ってしまうのが除雪作業です。 雪が降れば否応なしに除雪作業をしなければならないの…

雪止め金具のある傾斜屋根の雪下ろし

落雪防止の雪止め金具

無落雪屋根の雪下ろしを行う理由は家の耐久性を心配してという人が多いですが、傾斜屋根の場合は事情が違います。 傾斜屋根の場合は落雪した時に隣家へ入り込んでしまったり、すが漏りをしてしまったりなど別の理由で行うことが多くあり…

札幌市東区にて薪ストーブの煙突掃除のご依頼

例年だとこの時期は雪がたくさん降り除雪の依頼が増える頃なのですが、今年はまれに見る積雪の少なさ。除雪の依頼をいただくほどの積雪には達していません。気温は低いですがサラっと積もるだけでいつまでも大雪とならず、体が鈍ってしま…

苫小牧市にてペチカ・煙突掃除のご依頼

2019年、今年も残すところあと1週間。去年以上の忙しさで充実した年であったと思っています。 京都の清水寺で毎年発表される今年を表す漢字は令和元年に因んで「令」だったそうですが、僕の場合の今年の漢字は去年に引き続き「忙」…

倶知安町にて薪ストーブの煙突掃除のご依頼 

地方からの依頼も多い煙突掃除のご依頼。都市部よりも地方のほうが集合煙突や薪ストーブなどを使用している人が多く見受けられます。 地方の方が家の敷地が広く、薪を置くスペースも広く取れますし、スローライフに薪ストーブは似合いま…