CATEGORY リペア(修理・修繕)

天井に空いた穴に雀の巣の撤去と補修 札幌便利屋七道

先日のお問い合わせで 「大きなタンスをいくつか回収処分をお願いします。お値段はいくらくらいですか?」とご相談されたのですが、当店では不用品を回収処分するサービスは行なっておりません。 当店で行なっていないというよりも、基…

洗濯機の蛇口からの水漏れ修理

ここ最近は本当に忙しく、ブログの更新がすっかり滞ってしまっています。せっかく仕事をしているのだから可能な限り全てを記載したいところなのですが、時間が取れません。 書きたいネタばかりが集まり、このまま日の目を見ることなく終…

灯油切れ!オイルサーバーの復旧とエア抜きのご依頼

春になり雪が急速に解け続ける中、暖かくなってきたとはいえまだまだストーブを使用しなければならない気温が続いています。 シーズン中も今も油断してはいけないのが「灯油切れ」です。灯油を切らしてしまうとストーブやボイラーがスト…

暖房ボイラーの灯油エア抜きのご依頼

灯油の入れ忘れ、ついたくさんボイラーを使用してしまうと灯油タンクが空(から)になってしまい、慌てて給油してもボイラーやストーブが動かないことがあります。 その原因は“空気の混入”です。灯油タンクとボイラーとの間に満ちてい…

排水ホースから水漏れしている洗濯機の修理

引越し後に自分で洗濯機の設置にチャレンジしてみて最も恐いのが“水漏れ”です。 水回り関連は設置方法を間違えてしまえば大きなトラブルを引き起こしてしまいます。 なんとか試行錯誤し設置したのに、どこからか水漏れが起きてしまえ…

どこから水漏れ??洗濯機の設置サービス

引っ越ししたあとの洗濯機の取付けはどうしていますか? 近年は引っ越し屋さんはトラブル回避のため運搬はしてくれても取り付けサービスはしてくれません。 もし取り付けてもらえず途方にくれた時、まずは自分で取り付けができるかチャ…

灯油のエア抜きサービス オイルサーバーの復旧

お部屋にこれがありませんか?

一般的な戸建住宅において、屋外に設置された灯油タンクは高低差を利用して室内へ灯油を行き渡らせているわけですが、2階以上の高い場所への供給はオイルサーバー(石油サーバー、オイルリフターとも言う)という灯油供給用のポンプで引…

灯油タンクのエア抜きのご依頼 札幌の便利屋七道

洗浄や交換の要望は耳を傾けましょう

先日、深夜0時頃に 「灯油を切らしてしまったから灯油タンクにポリタンク3つ分給油したのだがストーブが動かない。エア(空気)が入ったのかもしれないからエア抜きをお願いしたい」 「24時間やっている便利屋さんだということだっ…

玄関タイルの浮きの診断 部分的な補修で大丈夫??

打診棒(伸ばした状態)

「玄関タイルの一部分だけが剥がれてしまったんだけど、治す(部分補修)ことは出来ますか?」という問い合わせをよく頂くのですが、「はい!可能です」とはすぐには言えません。可能なのかどうかは実際に現地にて見てみないとわかりませ…

洗濯機の排水詰まり直しのご依頼 札幌の便利屋七道

洗濯機

普段から洗濯機の取り付けサービスをたくさん承っている便利屋七道ですが、稀にではありますが“洗濯機の排水詰まり”のご依頼をご相談される場合があります。 通常ならば洗濯機が排水されないという状況にはならないのですが、洗濯機の…

落下しそうなアンテナの撤去のご依頼 

取り外したパラボラアンテナ

アンテナを撤去してもらおうと思った時にどの業者に頼もうと考える時にまず思いつくのが電気屋さんだと思います。 しかし、意外にも「撤去のみはやっていません」と言われてしまったり、「○万円なら撤去します」と高額要求される場合が…