家の掃除の中でも最も汚れが頑固で苦労するのはキッチンの上についている換気扇・レンジフードだと思います。 お風呂やトイレに比べて掃除する頻度が格段に低く、他とは違い汚れ具合が見た目ではわからないため疎かにしがちです。 お風…
レンジフード(換気扇)の油掃除のご依頼!札幌の便利屋七道にお任せください!

家の掃除の中でも最も汚れが頑固で苦労するのはキッチンの上についている換気扇・レンジフードだと思います。 お風呂やトイレに比べて掃除する頻度が格段に低く、他とは違い汚れ具合が見た目ではわからないため疎かにしがちです。 お風…
本日は石狩市にて換気扇3箇所の掃除のご依頼を承りました。 既にお正月は過ぎていますが、年末の大掃除の時期を逃し今頃お掃除を実施しているご家庭はたくさんあると思います。 しかし、大掃除の場所によっては自分たちで掃除が困難で…
屋根のスノーダクトやルーフドレン(排水口部分)に溜まってしまった落ち葉や土埃などのゴミを掃除せずに放置してしまうと、雨の日や台風の日、雪や雪解けの時期に雨漏り・すが漏れを起こしてしまう可能性があります。 特に冬に起きるす…
ここ最近は雪が降ったり雨が降ったりと不安定な気温が続いております。 雪が積もる前ならば屋根の清掃も容易に可能ですが、雪や積もったり溶けた雪が凍結したりすると作業が難航し費用も増大します。 なにより雨漏りやすが漏りなどの深…
冬に向けてタイヤ交換や冬囲いなど冬支度をしている中、目に見えないゆえに疎かになりがちなのが屋根の排水口(ドレン)点検です。 自宅近くに大きな木がある場合は風にのって落ち葉が屋根の上にたくさん溜まり、排水口に詰まってしまい…
無落雪住宅の屋根やビル、マンションなどの施設は屋根に降った雨水は屋上に設置された排水口(ルーフドレン)から排水されます。 通常ならば問題なく排水されるのですが、長い時間をかけて溜まったゴミ(落ち葉・土埃(つちぼこり)・鳥…
無落雪型屋根のお家はスノーダクト内に落ち葉やゴミが入らないようにスノーダクトカバーを設置していることがあります。 カバーを設置しておけば落ち葉や枝木の混入を大幅に防ぐことが可能になり、万が一の排水口詰まりを未然に防ぐこと…
札幌の住宅の屋根の殆どが三角屋根ではなく四角い無落雪屋根構造となっています。 広い敷地があるならば三角屋根にして自然と雪が落ちる仕組みにすると雪下ろしの手間がなくて楽ですが、敷地の狭いことの多い札幌市内では雪は屋根の上に…
この時期になると屋根の落ち葉掃除のご相談をよくいただきます。 傾斜のある屋根(三角屋根等)は雨水が屋根を伝って外へ落ちていきますが、ここ最近の住宅に多い無落雪型屋根だとスノーダクトを通って排水口へ排水されるわけなので、排…
本日は札幌市北区にて【虫だらけの冷蔵庫の掃除】のご依頼を承りました。 「諸事情により1年以上放置していたので冷蔵庫の中身に虫が湧いている。処分するためにまずは掃除をお願いしたい。」というご要望でした。 前回のブログで記載…
冷蔵庫の中は冷やされているから虫が湧かない。密封されているから虫は入り込まない。 と思いきや、そんな事ありません。 冷蔵庫というのは完全な密封ではないので、放置すればどこからか虫が発生します。 特に電気の止まってしまった…
雪下ろしや煙突掃除、アンテナの撤去や塗り替え塗装など何かと屋根の上に上がることが多い便利屋七道ですが、作業のついでに屋根の上を点検して何か異常がないか簡易的な点検を無料で行っております。 その点検でよく見つかるのが「排水…
北海道には梅雨がない、というのは多くの人が知るところだと思いますが、代わりに「蝦夷梅雨」というものが存在します。 北海道付近にあるオホーツク海高気圧が関係しているとみられ、5月~7月にかけて雨の日が多かったり雨こそ降って…
便利屋七道です 12月に入り北海道もいよいよ雪のシーズン到来です 最近では寒い日はマイナス気温になる日もあり、雪が積もる日ももう近いと思います 雪が降る直前まで問い合わせが多く来るのが“屋根の清掃”のご依頼です 目次 ・…
便利屋七道です 最近は繁忙期で、スケジュールがかなり埋まっております (最近のブログ更新が遅れているのもそのためです) そのためご依頼の作業日がかなり先の日時になってしまったり、スケジュールが合わず断念する場合もごさいま…
便利屋七道です 本日は札幌市東区にて【屋根の落ち葉除去・ゴミ拾い】のご依頼を承りました この時期は落ち葉がたくさん落ちてきて屋根の上のスノーダクト内部の排水口を塞いでしまうことがあります 北海道の秋は雨も多く、まるで梅雨…
便利屋七道です 本日はカラスの駆除のご依頼を承り、日中の仕事を終えた後に急遽出張いたしました 「最近屋根の上にカラスがよく行き来をしている。カラスの巣があるのかもしれないから点検してほしい」 「ついでに排水溝にゴミが溜ま…
便利屋七道です 本日は【屋根のスノーダクトのゴミ掃除】のご依頼を承りました 家の中は綺麗にしていても、庭を綺麗にしていても、見落とされがちなのが屋根の上です 皆さん、屋根の上は掃除したことがありますか?? 無落雪タイプの…
便利屋七道です。毎日使っている洗濯機は見た目ではあまりわかりませんが、少しずつ雑菌やカビ、汚れが付着していきます。 洗濯槽の匂いが何となく臭くないですか??洗ったばかりの服が何だか匂いませんか?? それは洗濯槽の汚れのせ…
日曜ビッグ「ニッポン激ヤバ地帯を大掃除!坂上忍のピカピカ団2が先日放送されており、前回に引き続きマジマジと観て楽しませていただきました。 「便利屋24時」同様、仕事柄お片付けやハウスクリーニングのお仕事を行っておりますが…
便利屋七道の松本です。 最近は札幌もプラス気温が続いており、路地の地面ばベシャベシャで道路も大きな水溜りがそこかしこににあり、歩きづらい日々が続いております。 この時期にたまに起きるのが〝すが漏れ(すが漏り)〟です。とい…
便利屋七道の松本です 先日から引越し後の残置物の撤去作業を3日間に渡って作業していました。小さなアパートでの一人暮らし程度ならばともかく、戸建住宅となると大量の不用品が出てきます。これらを全て処理するとなると、1日で作業…
便利屋七道の松本です。皆さんは台所の お掃除はどのくらいの頻度で行なっていますか? まめな人は料理をした後に食器洗いなどのタイミングで掃除を行い、ガスレンジ台も毎回清潔にしている家庭も多いと思います。 しかし、なかなか掃…
便利屋七道の松本です。 先日フジテレビの「有吉弘行のダレトク」という番組で家事代行サービスのコーナーがあり、仕事柄マジマジと見てしまいます。(見た人もいますかね??)番組では家事代行片付けサービスの〝ピン(高いサービス)…
遺品整理や生前整理、ゴミ屋敷や引っ越し後の残置物・・・片付けを思い立ったらまず考えたいのが依頼先。既に付き合いのあるところに頼んだり、知り合いに紹介してもらう方法もありますが、1社で即決してしまうと見積もりなどを比較検討…