CATEGORY 全てのブログ

ペチカ暖房の煤掃除のご依頼 繁忙期突入です

現在冬に向けて駆け込みで煙突掃除やペチカの煤掃除、ストーブの取り付けの依頼が殺到しています。 一年間の中で最も忙しい時期に突入しており、休みなく働いております。 最近は遠方からの問い合わせも多く、一日に作業できるのはせい…

閲覧注意!虫(ウジ虫)の湧いた冷蔵庫の掃除のご依頼

慣れた手付きで掃除開始

本日は札幌市北区にて【虫だらけの冷蔵庫の掃除】のご依頼を承りました。 「諸事情により1年以上放置していたので冷蔵庫の中身に虫が湧いている。処分するためにまずは掃除をお願いしたい。」というご要望でした。 前回のブログで記載…

煙道火災に注意!煙突詰まり直しのご依頼!

ボロボロの集合煙突

薪ストーブを使用している場合は煙突掃除は必須であり、掃除しなければ煤が煙突内部を詰まらせ大トラブルになります。 薪ストーブは「通常の薪」を「正しい使い方」をしていれば煤の量は比較的少なくすみ、定期的な煤掃除をしていれば何…

お風呂の換気扇の中の雀(すずめ)の巣の撤去のご依頼

ご依頼いただくスズメの巣の撤去のご依頼で、巣ができた場所で最も多いのが『換気扇』です。 換気扇内にスズメが巣を作ると、詰まってしまうために換気の機能を果たすことができなくなります。 1つの戸建住宅には多いと10箇所以上の…

小樽市にてペチカ・煙突掃除のご依頼 便利屋七道

側面側に掃除口があるタイプ

北海道では10月にもなるとストーブを使うことも珍しくありません。 冬が始まる前にお使いの煙突やペチカをメンテナンスしておきたいところ。 しかし、昔に比べて煙突やペチカを掃除してくれる業者は数が少なく、地元で探しても見つか…

ペチカの煤清掃のご依頼!複雑な構造

煙突掃除日和

ペチカと集合煙突の掃除には概ね3時間前後のお時間がかかりますので、1日で行えるのはせいぜい2件です。 稀に4時間以上の時間がかかってしまう場合があるのですが、それはペチカの構造が複雑なパターンです。 構造不明?難解なペチ…

スズメバチの駆除!費用は業者によって様々

8月下旬からスズメバチの被害が増加します! 夏の後半あたりにあたる8月の下旬~9月下旬あたりはスズメバチが攻撃的になる時期でもあります。 床下や軒下、屋根裏などの僅かな隙間にも巣を作るため、気がついたときには大きな巣にな…

閲覧注意!ウジ虫だらけの冷蔵庫の掃除のご依頼

放置された冷蔵庫

冷蔵庫の中は冷やされているから虫が湧かない。密封されているから虫は入り込まない。 と思いきや、そんな事ありません。 冷蔵庫というのは完全な密封ではないので、放置すればどこからか虫が発生します。 特に電気の止まってしまった…

ベランダに侵入したカモメの救出のご依頼 便利屋七道

カモメというのは普段は海にいるものですが、意外にも札幌市内の町中の空でも見かけることは珍しくありません。 札幌市に流れる豊平川沿いの空にはカモメが飛んでいることが多く、川沿いに連なる高層マンションやビルなどに巣を作ること…

煙突に入りこみ出られなくなったスズメの救助のご依頼

スズメ

煙突掃除のご依頼を数多くを数多く承っている便利屋七道ですが、実は掃除の最中に煙突の中で“スズメ”を発見することは珍しくありません。 煙突の穴に落ちてしまったスズメは出られなくなってしまい、底の方で煤だらけになって死んでい…

屋根の排水溝つまり直し ダクトの清掃は定期的に

清掃前

雪下ろしや煙突掃除、アンテナの撤去や塗り替え塗装など何かと屋根の上に上がることが多い便利屋七道ですが、作業のついでに屋根の上を点検して何か異常がないか簡易的な点検を無料で行っております。 その点検でよく見つかるのが「排水…

蜂の駆除のご依頼 アシナガバチ編

蜂の子

蜂の駆除のシーズンは夏から秋にかけてなので、まだまだ序盤です。 駆除のご依頼を多数頂いておりますが、まだまだ小さな蜂の巣ばかりですが、重要なのは蜂がまだ巣を作ったばかりの初期段階で駆除してあげることです。 早いうちに駆除…

庭造りのお手伝い 雑草をクローバーにする

種まき

手入れの全く行き届いていない庭というのは雑草の伸び放題で荒れがちになります。 そんな雑草が背丈よりも大きな雑草だと尚の事見た目がよくありません。 せめて伸び放題なのがハーブ系とやクローバーなら見た目も映えるのに・・・と思…

換気口のスズメの巣を撤去 巣は放置してはいけません

スズメは見た目の可愛いさから日本人に好かれています。 スズメは身近なところに巣を作ることが多く、自宅の換気口や軒下、カーポートや車庫の僅かな隙間に巣を作ります。 巣づくりから巣立ちまでは約2ヶ月間あり、多くの人は可愛いス…