気温が暖かい日が続いていますね。 急激に雪がなくなっていったので、流石に今後は雪関連の依頼は無いと思っています。 ということで除雪関連の道具は全て倉庫にしまうことにしました。 今シーズンはスノーダンプを10個くらい準備し…
温水便座の取り外し・取り付け作業承ります

気温が暖かい日が続いていますね。 急激に雪がなくなっていったので、流石に今後は雪関連の依頼は無いと思っています。 ということで除雪関連の道具は全て倉庫にしまうことにしました。 今シーズンはスノーダンプを10個くらい準備し…
目に見えた汚れとは違い、目に見えない部分の掃除というのは汚れが見えないだけに気になるところ。 洗濯機の中の洗濯槽中とか、お風呂の追い焚き部分の配管の中とか、汚水桝の中などなど 動画などで観るとたっぷりとゴミが詰まっていて…
5月も後半に差し掛かり、桜も散ってもうまもなく夏がやってきますね。年を取ると月日が立つのが本当に早いものです。 夏に向けて最近は窓エアコンの設置の問い合わせが増えてきております。一般的な壁掛けエアコンは当店では取り扱って…
毎日毎日忙しい日々を過ごしている便利屋七道です。春になると途端に忙しくなりますね。 特にここ最近はストーブや洗濯機の取り付けや取り外し、煙突掃除、窓エアコンの設置、窓の掃除、雀の駆除などの依頼が多く好評です。 この時期か…
春になって日を追うごとに忙しさが増していく毎日を過ごしています。なかなか休みが取れない生活になっていますが、先日は久しぶりに近所の大きな公園に散歩にでかけました。 疲れていると家で寝ていたりグータラしがちですが、そんな休…
ここ最近はすこぶる忙しいです。仕事ばかりやっていてブログの更新が遅くなりがちです。 この時期はストーブの取り外しや洗濯機の設置、そしてカラスやスズメの駆除なども季節的に重なりてんてこ舞いです。 3月ののんびりモードは終わ…
3月も後半に差し掛かると少しずつ依頼が増えてくるのが「ストーブ洗濯機・便座」等の取り付け・取り外し要請です。 この時期から学生や新社会人が大量に引っ越しをするためどこの便利屋さんも大忙し。 便利屋七道では主にそういった設…
2月も後半になるとまもなく引っ越しシーズンに突入します。 3月~4月はたくさんの学生や新社会人が引っ越しするため、便利屋業界にとっては繁忙期と言えます。 便利屋七道でも引っ越しはもちろん、不要品の処理、洗濯機やストーブの…
住居には必ず水道管が通っています。 給湯ボイラーや水道管は床下や天井裏の見えないところで這わせ、キッチンやお風呂、トイレへ繋がっています。 ここで問題となるのが“配管の結露” 配管との温度差、湿度によって発生した結露はと…
もう9月を過ぎて気温が下がってくる時期のはずが、今年の札幌は残暑が続き、先日は気温が30度を超えとなりました。 いつもはお盆を過ぎたあたりからぐっと涼しくなり、むしろ肌寒さを感じてもいいのですが・・・。暑いと体力は奪われ…
春になったとはいえ、まだまだ気温は高いとは言えません。ストーブだ暖房ボイラーのお世話になって生活している人がまだまだ多いと思います。 日中はストーブを消したり、厚着して我慢したりなど使ったり使わない時期となると意外と油断…
春になり雪が急速に解け続ける中、暖かくなってきたとはいえまだまだストーブを使用しなければならない気温が続いています。 シーズン中も今も油断してはいけないのが「灯油切れ」です。灯油を切らしてしまうとストーブやボイラーがスト…
引っ越しシーズン、洗濯機やストーブの設置・交換・取り付け・取り外しのご依頼を多数頂いております。 本日は札幌市南区にて【温水洗浄機能付き便座の交換工事】のご依頼を承りました。 ※温水洗浄機能付き便座といえば一般的には“ウ…
引越し時に設置の事で困る“洗濯機”のことは今までのブログでたくさんお伝えしてきましたが、取り外しや取り付けに関して困る家電がもう一つ。 それは「ストーブ」です。 寒冷地である北海道では煙突式ストーブやFF式ストーブの設置…
近年は家電や家具は量販店ではなくネット(新品・中古問わず)で購入する人がとても増えました。安価で購入できたり、他の製品と見比べやすくてとても便利ですよね。 しかし、洗濯機やストーブの場合は設置の問題があります。ネットで購…
2月も後半になると引っ越し業者さんも年間で最も依頼が殺到する繁忙期に突入していると思います。 いざ引っ越しの予約をしようと思ってもすでにスケジュールが埋まってしまっていたり、繁忙期特別価格で高額請求であったりととても大変…
大型ごみを搬出し処分しようと思っても、重たすぎて処分できなくて困ってしまうことと思います。 大きな物や重たいものはどうしても搬出に手こずり、無理をすると壁にぶつけてしまいクロスに傷をつけてしまったり、手首や腰を痛めてしま…
ここ最近は冬季間のため「灯油切れによるエア抜き作業」のご相談をよく頂いておりました。 この日も夜の8時から小樽市にてエア抜きサービスを終わらせ帰路の最中、夜の10時過ぎに電話がなり、 「ネットを見てお電話したのですけれど…
今回は札幌市豊平区にて4階建てマンションの〝屋上にあるアンテナの取り外し〟のご依頼を承りました 引っ越しの時や不要になったときに困るのが取り付けされた設備関係です 洗濯機・給湯器・ボイラー・ストーブ・エアコンなどは取り外…
先日苫小牧市で煙突ストーブの煙突が抜けてしまった状態で使用し、一酸化炭素中毒(CO中毒)による死亡事故がありました。 以前のブログでも胆振地方を襲った地震の影響で煙突が外れてしまった事案を紹介しましたが、煙突というのは少…
便利屋七道です 年末年始は実家に帰省したり、蕎麦を打ったり、初詣へ行ったりと毎年恒例行事を行いました 実家では久しぶりにゴロゴロしたり、 蕎麦打ちはソバ粉100パーセントにチャレンジし、ボロボロの麺になり、 初詣のおみく…
便利屋七道です 本日は札幌市西区にて【引っ越しのお手伝い】のご依頼に行ってまいりました この時期に引っ越しは決して多くはないのですが、大掃除をするために荷物の処分で男手が欲しいという要望がよくあります 本日は依頼主様が手…
便利屋七道です 本日は江別市にて【温水便座から普通の便座への交換】のご依頼を承りました (便座でよく知られる”ウォシュレット“はTOTO製の商品名なので以下“温水便座”と表記します) 温水便座は購入したときは業者の方が取…
便利屋七道です。 先日は【窓エアコン(ウインドエアコン)の取り付け】のご依頼を承りました。 窓エアコンを取り付けてほしいご依頼主様のほとんどが取り付けしようにも一癖も二癖もあります 例えば中古品なので部品が足りない、開き…
便利屋七道です。7月に入り、いよいよ夏が近づいてまいりました。 まだ札幌では夏日となる日はなく、エアコンが必須と言える気温にはなっていませんが、エアコンというものは暑くなってから取り付けを検討しても遅いものです。暑くなる…