先日は荷物の搬入のお手伝いを行なってまいりました。 運ぶ荷物はキッチン台など大型品。一人では到底運ぶことができません。 依頼者様は手先が器用な方で、プロを雇わず自分自身で家を改築中。この大型品も自分で取り付ける予定とのこ…
TAG 便利屋
カラスの巣の撤去!鳥の駆除お任せください!
だいぶ暖かくなってきましたが、まだまだ春と呼ぶには肌寒い日が続いています。3月なので雪が降るのも珍しいことではありません。 寒いのとは裏腹に、既に鳥達は巣作りや子育ての準備をし始めています。 先日はカラスの駆除依頼に厚別…
物置の波トタン(波板)屋根の部分交換修理のご依頼
目次 ・劣化した波板の交換工事 ・何故一部分だけ違う素材? ・部分解体なので丁寧に ・交換工事完了! ・まとめ 波板の修理お任せください 劣化した物置屋根の波板交換工事 本日は物置の屋根の波板の部分交換工事を行いました。…
鳥の糞だらけのカーポートを清掃!網と忌避剤で撃退
目次 ・カラス駆除業者 自身のカラス被害に悩む ・春になり、徐々に色んな依頼が舞い込んでおります ・カーポートにスズメが巣作りし糞尿被害 ・網の取り付けで物理的な防御を ・効果抜群!忌避剤で撃退 カラス駆除業者 自身のカ…
30年ぶりのペチカの煤掃除!煙突掃除のことなら札幌の便利屋七道へお任せください
春らしい陽気な天気です。ついに札幌も積雪が0センチになりました。 本日は二桁気温で天候もよく、もう衣替えや冬の備えをしまい込む時期です。 今後はストーブを使う機会も徐々に減っていくことでしょう。 そんな春先は煙突掃除の依…
ドアノブ交換!札幌市内で交換・修理なら便利屋七道へお任せください!
便利屋七道ではたまにドアの修理の相談が来ます。 内容は様々で、 「立て付けが悪くドアが開かなくなったから開けてほしい」 「ドアが開くたびにギィギィ音が鳴るから直してほしい」 「ドアを塗装して綺麗にして欲しい」 「ドアが歪…
はしごアームで木部の窓枠塗装!高い位置の塗装もお任せください!
気温がプラス5度以上あれば外の塗装作業は概ね問題なく施工可能です。もちろん夏場の気温に比べたら乾燥時間がかかりますが、施工不良になることはありません。 というわけで今回は2023年初の塗装作業となる“窓枠塗装作業”を行い…
ハンガーバーの取り付け!天井に衣服を引っ掛ける
新生活に向けた関連依頼が増えてきております。引っ越しはもちろんのこと、不要品の処分やストーブや洗濯機の設置など。新しい環境で快適に生活するにはあれもこれもと色々やることや買うものがあって忙しいですよね。 今回取り付けたの…
穴の空いた煙突の修理!煙突交換工事お任せください!
毎年1~2月は除雪の仕事が9割なので若干退屈でしたが、最近はやっと雪がすっかり無くなったので久しぶりに除雪以外の依頼ばかりこなしています。 色んな仕事ができるのは便利屋の醍醐味であり魅力ですよね。仕事が飽きないです。 4…
トイレのスキマフィルで隙間の汚れ防止
春から新生活を送る人はたくさんいますよね。 新しい生活を送るにあたって、せっかくの家は綺麗に保ちたいところ。 部屋を清潔に保つには日々の掃除をするのは当たり前ですが、その掃除も予め少しの工夫をしておけばやりやすくなります…
屋根のアンテナの撤去作業!不要な時はお任せください
雪解けが急速に進んでいますね。去年とは大違い。 例年はGWでも雪が降っていたりするのでまだまだ寒さが厳しい・・・なんて思ったりするのですが、今年の3月は4月のような暖かさですね。このまま積雪0センチになってしまうのかな?…
便利屋七道の小話② 手の皮がボロボロになった話
先月の話なのですが、夜になると気温がマイナス10度を下回る日がたくさんありましたね。 そんな寒い日に多く依頼が来るのが排水管や水道管の凍結の依頼です。 この時期は水道屋さんは解氷作業や破裂した水道管の修理に大忙しだったは…
屋根のソーラーパネルの雪下ろしと雪庇落としのご依頼 パネルの雪下ろしは可能か?
目次 ・ソーラー(太陽光)パネルが雪国で流行らないのは雪のせい ・パネルのどこに雪を下ろすの? ・融雪機能のついたパネルの実力は? ・雪解け時に予想外のトラブル(雪庇)が起きることも ・暖気の日は雪庇が一気に落下しやすい…
屋根のスノーダクトの排水ドレンが凍結!氷の除去のご依頼
この時期は気温がマイナスであっても太陽の光の影響もあって道路の雪が溶けて足元がべしゃべしゃになっていたります。 同時に屋根の上の雪も溶けているわけですが、屋根の排水ドレンは条件次第では凍結してしまう可能性があります。 ド…
札幌市内近郊の傾斜屋根の雪庇落とし要請依頼が増えてきています!
暴風雪のあとは屋根に雪庇が出来上がってしまう家がたくさんありますが、雪が降らなくても雪庇ができる場合があります。 それは傾斜屋根の雪庇です。 屋根に勾配がある場合は気温や板金の放熱を受けて雪が少しずつ溶け、少しずつ傾斜に…
札幌市内の屋根の雪下ろしや雪庇落としなら便利屋七道へご依頼ください!
大雪や吹雪の日が続くと発生するのが屋根の“雪庇”です。 住宅の屋根の風下部分に雪がせり出し今にも落下しそうな塊ができる現象です。 この雪庇は放置すればどんどん大きくなり、やがて重さに耐えられず、あるいは暖かい日に突然落下…
便利屋らしく色んな仕事 除雪・雪下ろし・エア抜き・・・その⑧
2023年となり1月も後半です。去年の今頃はものすごい量の雪が札幌に降って問い合わせが殺到。毎日毎日除雪作業で疲労困憊の日々を過ごしていました。 今年の札幌は去年に比べたら積雪量はたいしたことありません。暖かい日のときに…
小樽市にて薪ストーブの煙突掃除!冬でもお任せください!
本日の道内は大荒れ。吹雪いていてお客様宅へいくまでに今までの1.5~2倍の時間がかかるようになります。 時間通りに訪問するためにも早め早めに動くことが大切になってきます。しかし、早く動くと言っても車を飛ばしては行けません…
便利屋らしく色んな仕事 交換・補修・修理・・・その⑦
12月に入りました。今年も残るところあと1ヶ月。毎年言ってますが、時が過ぎるのは早いものです。 昨日から気温も急激に下がり、札幌市内も雪景色になりましたね。 去年はドカ雪連発の記録的な大雪シーズンでしたが、今シーズンはど…
便利屋七道の小話① 落下して首を痛めた話
梯子から落ちてむち打ちになった話 便利屋七道では梯子等を使用した高所作業の依頼が多くあります。 煙突掃除、換気フード交換工事、雪下ろし、雪庇落とし、雀の巣の撤去、塗り替え工事、枝切り、屋根のドレン掃除、などなど非常に多く…
札幌市にて中古の床暖付きFFストーブの取り付けのご依頼!
最近やっとのことで煙突掃除関連を予約された方を概ね消化することができました。 一ヶ月待ち、二ヶ月待ちのお客様もたくさんおり早急に対応できず大変ご迷惑をおかけしました。 今後はご連絡頂いたお客様に即日、または早急に対応でき…
恵庭にて薪ストーブの煙突掃除のご依頼!煙の逆流でお困りではありませんか?
秋真っ盛り。山も紅葉で赤く色づいています。先週末は豊平区西岡にある紅桜公園へ紅葉狩りに行きました。この時期はキッチンカーも何台もやってきているので食事も兼ねて毎年訪れています。 秋は食べ物も美味しいですし、色々と食べ歩き…
石狩市にて屋根の落ち葉掃除とダクトカバーの設置のご依頼
目次 ・大事故にも繋がりかねないタイヤのトラブル ・木の城たいせつの屋根の落ち葉掃除 ・屋根のスノーダクトカバー設置依頼! 大事故にも繋がりかねないタイヤのトラブル 最近寒くなってきましたね。地域によっては冬タイヤへ交換…
余市町にてペチカと煙突の煤掃除のご依頼!小樽近郊もお任せください
10月に入り仕事はほぼ煙突掃除関連の依頼ばかりこなしております。今煙突掃除に関してご予約の連絡をいただく方は早くても11月中の作業になると思われますのでご了承ください。 数日前から気温も急に下がり今シーズン初めてストーブ…
外れた換気口(換気フード)の取り付けのご依頼
依頼が終わった後にお客様から飲み物やお菓子をくれることがよくあります。正直とても嬉しいですよね。自分の仕事が評価されたようなで、あるいはねぎらってもらったようで嬉しい限りです。 暑い日に飲み物をいただくと車の中で頂いてお…