TAG 煙突掃除

土日のご予約はお早めに 

依頼をご予約される際には平日よりも土日のほうが都合が良い人も多いため、土日は比較的早い段階でスケジュールが埋まりがちです。 土日だけで言えば一ヶ月2ヶ月待ちになることも珍しくありません。 もし作業予定日を土日ご希望の場合…

ペチカに使用していたストーブが「ポンッ!!」と異音

煙突式ストーブを使用していると何かの原因で「ポンッ」と破裂音がしてしまうことがあります。 特にペチカに取り付けていた場合はそういう症状を起こすことが多く、お客様もびっくりしてストーブの使用を控えてしまうことでしょう。 ス…

清田区にて薪ストーブの煙突掃除!お任せください!

本日は札幌市清田区にて【薪ストーブの煙突掃除】作業を行ないました。 薪ストーブはほぼ冬の間はほぼ毎日のように使用しており、2シーズン使用で今まで掃除したことはなかったそうです。 どうも最近は使用すると室内に匂いが逆流して…

大型の薪ストーブの煙突掃除 in ニセコ

毎年この煙突掃除の時期には遠方へ出張に行っています。 岩見沢や苫小牧、小樽や夕張などなど、地方のほうが薪ストーブを使用している家は多くありますね。 今回は毎年お呼ばれしているニセコ方面へ。中山峠方面から行くので路面が凍る…

札幌市南区にて薪ストーブの煙突掃除

この時期だと夕方の16時半くらいには暗くなってきていますね。 移動時間や作業時間を考えると煙突掃除ができるのは1日に2件程度。 3件目に行こうとすると作業中に暗くなってしまう可能性があるので、緊急性のある依頼でない限りは…

雪が降る前に煙突のメンテナンスをしましょう

煙突掃除にあちこち地方回りしているので盤渓や中山峠などもよく通るのですが、あたりはすっかり秋の山になっていますね。 紅葉が綺麗に黄色く染まっています。紅葉目当てで観光客もたくさん見かけます。 今年は忙しくて紅葉狩りができ…

石狩で薪ストーブの煙突掃除のご依頼

ここ最近は煙突掃除のご依頼ばかりこなしております。本日は薪ストーブの煙突掃除。 薪ストーブを使用しているお宅は敷地内に乾燥中の薪が大量に置かれているのですぐに分かりますね。 また、煙突の形も通常とは異なりますので屋根の上…