TAG 駆除

桜の木にできたカラスの巣の撤去

今日はGW最終日。今年はたくさん色んな場所へ行きました。 毎年この時期はなんやかんや理由をつけては何もせずダラダラしてしまう日ができてしまい後悔していたのですが、その反省を生かして今年は悔いの無いよう疲れていてもいろんな…

カラスの巣の撤去!鳥の駆除お任せください!

だいぶ暖かくなってきましたが、まだまだ春と呼ぶには肌寒い日が続いています。3月なので雪が降るのも珍しいことではありません。 寒いのとは裏腹に、既に鳥達は巣作りや子育ての準備をし始めています。 先日はカラスの駆除依頼に厚別…

鳥の糞だらけのカーポートを清掃!網と忌避剤で撃退

目次 ・カラス駆除業者 自身のカラス被害に悩む ・春になり、徐々に色んな依頼が舞い込んでおります ・カーポートにスズメが巣作りし糞尿被害 ・網の取り付けで物理的な防御を ・効果抜群!忌避剤で撃退 カラス駆除業者 自身のカ…

夏は終わり!秋の仕事がポチポチと

お盆が過ぎれば北海道はもう夏の終わりって感じしますよね。関東の方では気温が30度を超えるような日が続いているようですが、北海道はもうそんな暑い日はこないでしょう。 気温も25度前後の日ばかりになりますし、夜は涼しく寝やす…

カラスの巣の撤去!見つけたらお知らせください!

最近カラスが自宅の近くの電線に止まり糞を落としていきます。 歩道ならばともかく家の外壁にちょうど当たる位置なので、ベトーっとつく白い跡が壁にあるのが非常に不快です。 カラスの巣の撤去ならば簡単なのですが、電線に止まって糞…

鉄塔(電波塔)にできたカラスの巣の撤去のご依頼

毎日毎日忙しい日々を過ごしている便利屋七道です。春になると途端に忙しくなりますね。 特にここ最近はストーブや洗濯機の取り付けや取り外し、煙突掃除、窓エアコンの設置、窓の掃除、雀の駆除などの依頼が多く好評です。 この時期か…

カーポートにスズメが巣を作って困っていませんか?

先月に引っ越したことを機に生活リズムを改善して規則正しい生活を送るようにするために毎朝早めに起きるようにしています。 朝仕事に出かける2時間前にあたる5時に起床し、食事や家事に仕事の準備。忙しい毎日を送っています。 生活…

ボイラーの煙突に入り込んだ雀の救助のご依頼

ここ最近は除雪関連の仕事ばかりやっています。お陰様でこの1ヶ月あまりで体がかなり引き締まり筋肉がついたと実感しています。 除雪ばかりでなく並行してその他の男手作業や煙突掃除など色んな依頼もこなしています。 とはいえ日中は…

落雪で破損した換気口の交換のご依頼

例年12月の便利屋七道は年間の中でも依頼数が減少しがちだったのですが、ありがたいことに今年に関してはご依頼の数が増えております。 特に煙突掃除関連の依頼が多い傾向があります。逆に今年の春頃は例年よりも煙突掃除関連が少なか…

天井に空いた穴に雀の巣の撤去と補修 札幌便利屋七道

先日のお問い合わせで 「大きなタンスをいくつか回収処分をお願いします。お値段はいくらくらいですか?」とご相談されたのですが、当店では不用品を回収処分するサービスは行なっておりません。 当店で行なっていないというよりも、基…

カラスの巣は針金ハンガーが大人気

ハシゴで登って鷲掴み撤去

もう6月近くになるとカラスの巣の中には卵や雛がいる可能性は高くなります。子育て中のカラスは周囲への警戒心が強くなり、縄張りに入ってきた人を見境なく威嚇行為をしてきだします。 よくカラスに襲われない方法の1例として「両手を…

換気扇にできたスズメの巣でお困りではありませんか?

今日は小樽市にてキッチンの換気扇に作られたスズメの巣の撤去作業を行ないました。 キッチンに繋がる換気フードは換気扇(プロペラ・ファン)と繋がっているためもし換気扇のスイッチをオンにしたことでスズメや雛が巻き込まれてしまっ…