今回は札幌市豊平区にて【ソファーの解体・搬出とソファーの組み立てサービス】のご依頼を承りました。 解体や組み立てのご依頼は「ベッド」や「タンス」や「棚」などが多いのですが、今回はソファーです。 最初お電話をいただいた後に…
ソファーの搬出と組み立てのご依頼 男手作業お任せください!

今回は札幌市豊平区にて【ソファーの解体・搬出とソファーの組み立てサービス】のご依頼を承りました。 解体や組み立てのご依頼は「ベッド」や「タンス」や「棚」などが多いのですが、今回はソファーです。 最初お電話をいただいた後に…
引っ越しで退去する時や両親の残した遺品、断捨離などゴミが大量にある場合は処分に困ると思います。 ゴミステーションまでの行き来も大変ですし、大型ごみへの出そうにも力仕事で大変です。 そんな時は便利屋七道へお任せください! …
色んなもの解体します! 本日は札幌市厚別区にて【犬小屋の解体】作業を致しました 経年劣化し崩れそうになった小屋や物置(スチール・木製)の解体は稀にご依頼をお受けします。 今回はそんな普段の物置解体と比べたらかなり規模は小…
本日は札幌市北区にて大型ごみの搬出のご依頼を承りました。 大型ごみは市に依頼して大型ゴミとして処分する方法が最も安価なのですが、処分品を外まで運ぶのが苦労します。 運び出すのが大きなタンスやベッド、机やソファーなどの重量…
ご両親が無くなり実家の片つけを行おうにも想像よりも時間のかかるものです。 燃えるもの、燃えないもの、家電や大型ごみなどたくさんあり、これらを自分たちで処理しようにも大変な労力を必要とします。 そんな遺品整理は片付代行業者…
春から秋にかけて自宅のどこかに雀の巣を作られたのを駆除したら可哀想だからと長い目で見ていた人たちは沢山いたはずです。 しかし、放置すれば来年も再来年も同じ場所に巣作りをしてしまう可能性はとても高く、再び鳥の糞や騒音などの…
雀の巣というのは家の身近な場所に作られることが多くあります。 換気扇やレンジフード、換気口、カーポート、屋根の隙間、煙突など巣が作られることはない家はない!と言えるくらいにあらゆる場所に巣作りしますので予防するのは難しい…
無落雪型屋根のお家はスノーダクト内に落ち葉やゴミが入らないようにスノーダクトカバーを設置していることがあります。 カバーを設置しておけば落ち葉や枝木の混入を大幅に防ぐことが可能になり、万が一の排水口詰まりを未然に防ぐこと…
この時期になると屋根の落ち葉掃除のご相談をよくいただきます。 傾斜のある屋根(三角屋根等)は雨水が屋根を伝って外へ落ちていきますが、ここ最近の住宅に多い無落雪型屋根だとスノーダクトを通って排水口へ排水されるわけなので、排…
ご依頼いただくスズメの巣の撤去のご依頼で、巣ができた場所で最も多いのが『換気扇』です。 換気扇内にスズメが巣を作ると、詰まってしまうために換気の機能を果たすことができなくなります。 1つの戸建住宅には多いと10箇所以上の…
8月下旬からスズメバチの被害が増加します! 夏の後半あたりにあたる8月の下旬~9月下旬あたりはスズメバチが攻撃的になる時期でもあります。 床下や軒下、屋根裏などの僅かな隙間にも巣を作るため、気がついたときには大きな巣にな…
雪下ろしや煙突掃除、アンテナの撤去や塗り替え塗装など何かと屋根の上に上がることが多い便利屋七道ですが、作業のついでに屋根の上を点検して何か異常がないか簡易的な点検を無料で行っております。 その点検でよく見つかるのが「排水…
蜂の駆除のシーズンは夏から秋にかけてなので、まだまだ序盤です。 駆除のご依頼を多数頂いておりますが、まだまだ小さな蜂の巣ばかりですが、重要なのは蜂がまだ巣を作ったばかりの初期段階で駆除してあげることです。 早いうちに駆除…
スズメは見た目の可愛いさから日本人に好かれています。 スズメは身近なところに巣を作ることが多く、自宅の換気口や軒下、カーポートや車庫の僅かな隙間に巣を作ります。 巣づくりから巣立ちまでは約2ヶ月間あり、多くの人は可愛いス…
身近な場所でスズメが最も巣を作りがちな場所は「換気口の中」です。 マンション、アパート、戸建住宅、ビル等どんな建物でも換気設備は必ずついており、スズメはその換気口に入り込んで巣作りをしがちです。 スズメというのは狭い空間…
「スズメの巣」を見たことがありますか? カラスの巣に比べてあまり見かけることのないスズメの巣。カラスは木の上に巣を見かけることが多いですが、スズメの巣は一体どこにあるのでしょうか? スズメの巣はカラスのようなわかりやすい…
カラスの駆除のご依頼の際にお客様から「カラスが巣を作られない方法はありませんか?」と質問されるときがあります。 よくCDのような光り物やカラスのマネキンを吊るしたり、目玉の風船を設置したりする人がいますが、おそらく数日し…
最近は縄張り争いなのかなんなのか、カラスがカラスを追いかけ回している状況によく出くわします。まるで虐めているように見えますが、もちろん何もすることが出来ません。 普段からカラスの駆除をしている僕ですので、カラスが近くで鳴…
アンテナを撤去してもらおうと思った時にどの業者に頼もうと考える時にまず思いつくのが電気屋さんだと思います。 しかし、意外にも「撤去のみはやっていません」と言われてしまったり、「○万円なら撤去します」と高額要求される場合が…
4月前半くらいからせっせと巣を作り始めるカラス達。繁殖に向けて手頃な場所に枝木を集め、短期間であっという間に巣が出来上がり卵を生みます 巣を作るとその周辺は親ガラス達の縄張りとなり、近くを歩く住民達を威嚇しだします。 ま…
煙突掃除業者が減っている? ペチカや煙突掃除業者がどんどん減ってく近年、いざ業者に煤払いをお願いしようと思っても中々見つからない傾向にあります。 今でこそインターネットを使えば業者を探すことは難しくありませんが、煙突掃除…
今回は札幌市豊平区にて4階建てマンションの〝屋上にあるアンテナの取り外し〟のご依頼を承りました 引っ越しの時や不要になったときに困るのが取り付けされた設備関係です 洗濯機・給湯器・ボイラー・ストーブ・エアコンなどは取り外…
先日札幌市白石区にて【剥がれたトタン屋根の撤去作業】のご依頼を承りました。少し前におこなった作業になりますが、便利屋七道のブログでは度々ありますのでご了承ください 便利屋七道では作業したことをブログにして公開していますが…
本日は北広島市大曲にて【雪庇落とし(除去)】のご依頼を承りました 雪庇落としのご依頼を頂く理由として ❶自分の家が破損しないように、直撃しないように ❷隣家への配慮 トラブル防止 ❸雨漏り・すが漏れの修繕 主に以上の3点…
便利屋七道です 新年を迎える前に終わらせておきたいのが年末の大掃除 一年間に出たゴミは全て片付けたいですし、汚れた個所は綺麗に清掃したいものです 今回はそんなお家の片付け・大掃除のお手伝いをしてきました 大量も不用品の片…