TAG 七道

清田区にて薪ストーブの煙突掃除!お任せください!

本日は札幌市清田区にて【薪ストーブの煙突掃除】作業を行ないました。 薪ストーブはほぼ冬の間はほぼ毎日のように使用しており、2シーズン使用で今まで掃除したことはなかったそうです。 どうも最近は使用すると室内に匂いが逆流して…

無落雪屋根の落ち葉掃除のご依頼

ここ最近は「ストーブの取り付け・取り外し」「煙突掃除」「屋根の掃除」の依頼が集中しています。 時期的なものでここ最近は雨や雪や風の強い日もあり、お客様から「本日は作業できるでしょうか?」と心配されることもあります。 確か…

木の伐採!枝切り・剪定のご依頼 札幌便利屋七道

雪が降る前のこの時期の枝木は冬に向けて水分が少なくなり、枯れ葉も落ちて剪定しやすい状態にあります。 雪が降ると重みで枝が折れてしまったりする可能性を考えて、今のうちに枝切りをしておくと安心です。 本日は札幌市南区にて【枝…

子供部屋の家具の組み立ての依頼

ここさいきんは夜は冷えるのでストーブを使い始めている家もたくさんあると思います。 ストーブを使用し始めると起きるトラブルが「灯油切れ」。そして灯油切れによる「エア抜き」のご依頼です。 ストーブやボイラーは灯油を切らしてし…

住宅の屋根の塗替え工事のご依頼

最近は夕方までびっしりと依頼が埋まっており嬉しい限りです。コロナの影響で仕事がまだまだ本調子でない職業が多い中、たくさん仕事をいただけることは本当にいいことだと思います。お客様や関連会社様には感謝しないといけませんね。 …

通販で購入した家具の組み立てのご依頼

木製の棚の組み立て

もう9月を過ぎて気温が下がってくる時期のはずが、今年の札幌は残暑が続き、先日は気温が30度を超えとなりました。 いつもはお盆を過ぎたあたりからぐっと涼しくなり、むしろ肌寒さを感じてもいいのですが・・・。暑いと体力は奪われ…

煙突の中にスズメの巣!駆除と煙突交換

時期的にはスズメの子育てシーズンはほぼ終了しておりますが、空っぽになった巣を撤去してほしいというご依頼はまだまだ続いています。 今回も換気扇に作られた巣のご依頼を頂いたのですが、念の為他に巣が作られていないか点検したとこ…

薪ストーブの煙突掃除は毎年実施しましょう

ここ最近は忙しい事もあってブログの更新頻度がかなり落ちていましたが、毎日何かしらの仕事をしており忙しくて内勤業務にまで手が回りません。 自分の代わりに誰かブログを書いてくれる人はいないかな?とか、自分がもう2~3人いれば…

石粒付き屋根の高圧洗浄!屋根の清掃のご依頼

今日は4連休の三日目。例年ならば連休ならばどこかへ遠出して休日を満喫したいところなのですが、ここ最近はコロナの第2派がきているのか感染者数が急激に伸びています。 GO TOキャンペーンも後押しし経済を回すために外出してお…

カーポートにスズメが巣作り!忌避剤で退治する方法!

身近なところにスズメが巣を作る箇所で最も多いのが換気口(換気フード)。ブログでもたくさん記載してきましたし、7月現在でもたくさんのお問い合わせを頂いております。 そして換気口の他にもう一つ巣を作りがちなのが意外にも『カー…

冬囲いの撤去と草抜き作業 草刈りの時期です

4月5月は庭の花壇で花を育てたり土をおこしたりなどなど何かと庭仕事で忙しくなる時期でもあります。 この時期はホームセンターに行けば園芸コーナーには大賑わいで、土や種やら色々と買い込むお客さんで溢れかえってレジも大忙し。 …