ゴールデンウィークを過ぎたあたりから非常に忙しくなりなかなか休みが取れない日が続くことすでに8月。夏が終わりやっと少し体を休めることができそうです。 やはりエアコン関連の依頼が多く、毎日毎日エアコン設置の毎日。窓エアコン…
夏のピークも終わり!秋が待ち遠しいです

ゴールデンウィークを過ぎたあたりから非常に忙しくなりなかなか休みが取れない日が続くことすでに8月。夏が終わりやっと少し体を休めることができそうです。 やはりエアコン関連の依頼が多く、毎日毎日エアコン設置の毎日。窓エアコン…
夏真っ盛りの北海道。家の中はエアコン回しっぱなしで凌いでいますが、外作業の多いこの仕事では炎天下の中での仕事は重労働です。 水分補給や塩タブレットを使用するのはもちろんなのですが、それだけでは熱中症を防げても仕事の効率は…
現在絶賛繁忙期。2~3週間先まで依頼が埋まっている状態がずっと続いています。 一部の依頼はお断りせざるえない状態となっていますが、できない作業も関連会社様を紹介したりなど何とか迷惑を最小限にして頑張っております。 ここ最…
6月になっても涼しい日が続いていますね。こんなに涼しいのは珍しいんだとか。(週末からは多少気温が上がるようですけどね) 去年2021年の6月は30度超えの日も観測し、エアコンが大活躍していました。エアコンの需要が高まり売…
窓エアコンの設置時に多くのお客様が「ビス穴を空けないで設置できるかどうか」あるいは「立ち上がり部分がないけど設置が可能なのか」を心配しております。 取付可能かどうかは現地調査して見積もりする必要はありません。 お客様の方…
5月も後半に差し掛かり、桜も散ってもうまもなく夏がやってきますね。年を取ると月日が立つのが本当に早いものです。 夏に向けて最近は窓エアコンの設置の問い合わせが増えてきております。一般的な壁掛けエアコンは当店では取り扱って…
最近カラスが自宅の近くの電線に止まり糞を落としていきます。 歩道ならばともかく家の外壁にちょうど当たる位置なので、ベトーっとつく白い跡が壁にあるのが非常に不快です。 カラスの巣の撤去ならば簡単なのですが、電線に止まって糞…
もうすっかり春ですね。札幌市内の桜の木がだいぶ満開に近づいてきました。 GWあたりに桜や梅の花を見に市内近郊を観光しようと思っています。 便利屋七道では2022年5月3~5日はお休みとなっていますので、お問い合わせの際は…
毎日毎日忙しい日々を過ごしている便利屋七道です。春になると途端に忙しくなりますね。 特にここ最近はストーブや洗濯機の取り付けや取り外し、煙突掃除、窓エアコンの設置、窓の掃除、雀の駆除などの依頼が多く好評です。 この時期か…
札幌市内もすっかり雪がなくなりましたね。今年の雪は本当に多くて、例年よりも長く雪が留まり続けましたが、ここ最近は気温も10度を超える日があるくらい暖かくなり、冬服の出番がなくなってきました。そろそろ衣替え時ですかね。 さ…
例年、冬の繁忙期(除雪や雪下ろしなど)を終え4月に入ると再び忙しくなる傾向があります。 雪が溶けるとできる作業が増えますし、煙突掃除や掃除、不用品処理、引っ越しなどいろんな仕事の問い合わせが増えてきます。 便利屋七道の数…
3月も中旬となり、今週になってやっと除雪・雪下ろし・雪庇落としの依頼が落ち着きました。 思えばこの2ヶ月半、本当に本当に忙しくてあっという間に冬が終わりました。(3月の後半は少しの間ですが英気を養いたいと思います。) 異…
便利屋七道です。 11月~2月の24時間体制の営業は終了しました。 3月より通常営業(月曜~土曜 AM8時半~PM19時半)に戻ります。(日曜は休業日) 営業時間外もメール対応は行なっておりますので、お気軽にご連絡くださ…
★臨時休業日: 2022年3月15日、19日、20日、21日 研修、資格試験のため臨時休業致します。 尚、休業中のお問い合わせに関しましてはメールにてお願いいたします。 期間中は大変ご不便をお掛け致しますが、 何卒ご了承…
便利屋七道です。昨年の末から今日まで除雪関連の依頼が途切れることなく殺到しており、大忙しの毎日を過ごしております。 そのため今年に入ってからブログの更新を控え、現場作業に集中しておりました。 今後もまだまだ繁忙期が予想さ…
便利屋七道です。ここ最近全くブログをあげることができませんでした。 というのも12月の後半あたりから今日まで除雪関連の依頼が殺到し、忙しすぎてとてもブログなんて書いている暇が取れませんでした。(今日は今年に入り初めての休…
いつも便利屋七道をご利用いただきありがとうございます。 現在除雪関連の依頼が殺到しており、状況により新規予約の受け入れを一時停止している場合があります。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただけますよう何卒宜しくおねがいし…
新年、明けましておめでとうございます 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます また、旧年中は多大なるご尽力をいただき、本年も更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立て…
先週の大雪の影響で積雪ゼロから一転、一気に雪景色になりますね。 すでに除雪に関する問い合わせや依頼が来ており、機会がありましたら除雪のブログも書いていこうと思います。 まだまだ除雪の依頼が殺到するほどの本格シーズンではあ…
暗くなるのがすっかり早くなり、今では16時半くらいにもなると真っ暗でとても外作業はできません。(先日はもっとも早い日の入り(日没)だったそうですね) とはいえ、状況によっては夜間や暗い時間に依頼を受けることも。そんなとき…
先日夜間作業で久しぶりに「エア抜き」のご依頼に出動しました。 当店に依頼が来るエア抜きとは、灯油切れを起こしその後灯油を入れたがボイラーやストーブが動かないままというトラブルを解消することです。空気が入りこんでしまい灯油…
12月は便利屋七道の唯一の閑散期です。雪が降れば除雪で忙しくなりますが、この時期は例年気温は低いですが除雪の依頼がくるほどには雪は降りません。 なので体を休めてのんびりダラダラ・・・とはしていません。暇な時期こそできるこ…
便利屋として毎日色んな仕事をしていますが、お客様に「お一人でやってらっしゃるのですか?」という質問をよく聞かれます。 はい。ひとりです。便利屋さんとか煙突掃除屋さんとかって二人一組で動いていることが多いのですが、僕は完全…
近年建てられたお家は集合煙突と言うものを設置していない家がほとんどです。 暖房システムはFFストーブ。または電気・ガス・灯油いずれかを燃料としたボイラーであり、パネルヒーターや床暖で部屋を暖める家ばかりです。(まれに薪ス…
便利屋七道では12月が一番閑散期です。煙突掃除もやっと落ち着き、雪が降る前までは比較的のんびり仕事をすることができます。 12月は年間通して非常に忙しかったため唯一英気を養うことができる時期です。 この時期を利用して体の…