今回はアパートの屋根の塗替え工事を行いました。 塗装工事というのは決して安い費用ではありません。屋根のみの塗装だけでも10万は超えますし、外壁も塗るとなると足場も必要なため100万を超える場合もあります。 お客様の頭の中…
アパートの屋根の塗装工事!サビが出る前に塗り替えましょう

今回はアパートの屋根の塗替え工事を行いました。 塗装工事というのは決して安い費用ではありません。屋根のみの塗装だけでも10万は超えますし、外壁も塗るとなると足場も必要なため100万を超える場合もあります。 お客様の頭の中…
今回は点検口から入ることのできる屋根裏にてハエの駆除を行いました。 最初依頼を受けた際は「屋根裏に謎の虫がたくさんいるから駆除してほしい」との問い合わせで、「屋根裏に謎の虫??」と少しハテナでした。 遠目だったため虫の種…
目次 ・劣化した波板の交換工事 ・何故一部分だけ違う素材? ・部分解体なので丁寧に ・交換工事完了! ・まとめ 波板の修理お任せください 劣化した物置屋根の波板交換工事 本日は物置の屋根の波板の部分交換工事を行いました。…
春らしい陽気な天気です。ついに札幌も積雪が0センチになりました。 本日は二桁気温で天候もよく、もう衣替えや冬の備えをしまい込む時期です。 今後はストーブを使う機会も徐々に減っていくことでしょう。 そんな春先は煙突掃除の依…
雪解けが急速に進んでいますね。去年とは大違い。 例年はGWでも雪が降っていたりするのでまだまだ寒さが厳しい・・・なんて思ったりするのですが、今年の3月は4月のような暖かさですね。このまま積雪0センチになってしまうのかな?…
2023年となり1月も後半です。去年の今頃はものすごい量の雪が札幌に降って問い合わせが殺到。毎日毎日除雪作業で疲労困憊の日々を過ごしていました。 今年の札幌は去年に比べたら積雪量はたいしたことありません。暖かい日のときに…
本日の道内は大荒れ。吹雪いていてお客様宅へいくまでに今までの1.5~2倍の時間がかかるようになります。 時間通りに訪問するためにも早め早めに動くことが大切になってきます。しかし、早く動くと言っても車を飛ばしては行けません…
12月に入りました。今年も残るところあと1ヶ月。毎年言ってますが、時が過ぎるのは早いものです。 昨日から気温も急激に下がり、札幌市内も雪景色になりましたね。 去年はドカ雪連発の記録的な大雪シーズンでしたが、今シーズンはど…
梯子から落ちてむち打ちになった話 便利屋七道では梯子等を使用した高所作業の依頼が多くあります。 煙突掃除、換気フード交換工事、雪下ろし、雪庇落とし、雀の巣の撤去、塗り替え工事、枝切り、屋根のドレン掃除、などなど非常に多く…
秋真っ盛り。山も紅葉で赤く色づいています。先週末は豊平区西岡にある紅桜公園へ紅葉狩りに行きました。この時期はキッチンカーも何台もやってきているので食事も兼ねて毎年訪れています。 秋は食べ物も美味しいですし、色々と食べ歩き…
目次 ・大事故にも繋がりかねないタイヤのトラブル ・木の城たいせつの屋根の落ち葉掃除 ・屋根のスノーダクトカバー設置依頼! 大事故にも繋がりかねないタイヤのトラブル 最近寒くなってきましたね。地域によっては冬タイヤへ交換…
もうすっかり秋ですね。秋と春は気温がちょうどいいので好きな季節です。 便利屋七道では秋も大忙し。とくに煤掃除(煙突掃除)関連の仕事でいっぱいいっぱいになります。 ペチカや薪ストーブ、集合煙突の煤払いの問い合わせのお客様が…
お盆が過ぎれば北海道はもう夏の終わりって感じしますよね。関東の方では気温が30度を超えるような日が続いているようですが、北海道はもうそんな暑い日はこないでしょう。 気温も25度前後の日ばかりになりますし、夜は涼しく寝やす…
5月も後半に差し掛かり、桜も散ってもうまもなく夏がやってきますね。年を取ると月日が立つのが本当に早いものです。 夏に向けて最近は窓エアコンの設置の問い合わせが増えてきております。一般的な壁掛けエアコンは当店では取り扱って…
便利屋七道です。ここ最近全くブログをあげることができませんでした。 というのも12月の後半あたりから今日まで除雪関連の依頼が殺到し、忙しすぎてとてもブログなんて書いている暇が取れませんでした。(今日は今年に入り初めての休…
先日夜間作業で久しぶりに「エア抜き」のご依頼に出動しました。 当店に依頼が来るエア抜きとは、灯油切れを起こしその後灯油を入れたがボイラーやストーブが動かないままというトラブルを解消することです。空気が入りこんでしまい灯油…
12月は便利屋七道の唯一の閑散期です。雪が降れば除雪で忙しくなりますが、この時期は例年気温は低いですが除雪の依頼がくるほどには雪は降りません。 なので体を休めてのんびりダラダラ・・・とはしていません。暇な時期こそできるこ…
札幌も一気に寒くなりましたね。今週にも雪が若干積もるかもしれません。 仕事もプライベートも冬支度をしなければなりません。主に除雪道具などの手入れや購入もちらほら始めています。 先日ここ最近の寒さが嫌なのでインナーのヒート…
まだまだ煤払いやストーブの着脱、屋根掃除の依頼が多いですが、一時期の大量の予約のお客様は無事ある程度終わらせる事ができました。 つい先月までは予約は1ヶ月待ち(それ以上?)のお時間をいただくことになっている状態が続いてい…
久しぶりのブログ更新。いつの間にか10月も中旬となり、紅葉もちらほら見かけるような季節となりました。 決して便利屋稼業を休止していたわけでもなく、暇だったわけでもありません。 とにかく毎日が忙しくて忙しくてブログ更新をし…
札幌市内も積雪がゼロになり、すっかり春の陽気となりましたね。 冬があけるこの時期くらいになると徐々に煙突の煤払い関連の依頼が増えてきます。 冬季間に頑張ってもらった煙突やペチカを来シーズンに備えて早めに掃除したいと思うの…
路面の雪もほとんど無くなり、すっかり春の陽気となりましたが、屋根の上の雪はまだ若干残っています。 この雪解けでが原因で雨漏りをすることがあります。それは無落雪屋根のスノーダクトにある排水口がゴミや落ち葉で塞がって詰まって…
天気のいい日が続いていますね。雪もどんどん解けていくので、家の目の前にある雪山を崩して解けるのを促してあげる毎日を過ごしています。 足元の黒くなった氷も日当たりの悪い場所は中々解けないので、氷割りの道具を使って毎日少しず…
ここ最近は暖かいので除雪や雪下ろし作業のご依頼はだいぶ落ち着きました。 とはいえこの2ヶ月間はびっしりと除雪や雪下ろしをやってきたので、ブログに乗せるように撮影した写真が山のようにあり、これをブログにアップしきれるか困っ…
ここ最近は暖かい日が続いており、雪がどんどん解けていきますね。 こういった気温の高い日は傾斜屋根からの落雪がとても多く、これにより事故やトラブルに見舞われることが多くあります。 温かい日は特に注意ですが、そもそも傾斜屋根…